ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 83

ブログ 

2022年 6月 21日 文京生の定期テスト勉強法

こんにちは、担任助手1年の伊藤です。

 

今回は文京生のみなさんに定期テストの勉強法を紹介したいと思います!

受験生と高2以下に分けて書いていこうと思います。

 

まず、高2以下の皆さんへ

文京は部活動がさかんなので1週間前にならないと中々まとまって勉強の時間を取れない人も多いかと思います。

だからこそ、テスト前だけでなく普段からコツコツ勉強をすることがとっても大切です。

とくに数学や理科は提出物も多いと思うので計画的に進めていい点数とっちゃいましょう!

 

次に受験生の皆さんへ

高3になると受験勉強でやることが多くて定期テストの勉強までするのはなかなか大変だと思います。

でも私の個人的な意見だと、受験で使う科目はしっかり定期テストの勉強をする意味があると思います。定期テストも受験勉強の一環です!

適当に定期テストの勉強をするくらいなら、たくさん演習して自分のものにしましょう。

受験で使わない科目については一夜漬けで赤点を取らない程度に頑張ってください!

 

文京生のみなさん、頑張ってください!

 

 

 

 

 

2022年 6月 20日 この夏は!Global English Workshop!

担任助手4年の上田です。

本日のブログは、、、

Global English Workshop

についてです!

実はこのイベント、私も過去に2回参加したことがあります。

1回目は高校2年生のとき。そしてそれがとってもとっても楽しかったので、大学生になってからも一度参加しています。

そんな上田激推しイベントについて、本日は推しポイントをみなさんに紹介したいと思います!

 

①英語で話すって楽しい!
私は実は、生徒時代英語がとても苦手でした。苦手な科目を黙々と勉強するって結構辛いですよね、、、。でもこのイベントに参加して、「英語で話すって楽しい!思ったことを伝えるためにももっと英語力をつけたい!!」と思うようになり、英語の勉強に取り組むのがとても楽しくなりました。

 

②海外大学生からの刺激!!
私は高校生でこのイベントに参加した際、大学でやりたいことや将来の夢を何も持っていませんでした。しかしこのイベントに参加して、自分とそこまで年齢の変わらない大学生が、大きな夢を持って大学生活を過ごしていることを知りました。「すごくかっこいい!こんなふうになりたい」と思ったことを今でも覚えています。そこからは自分が大学で何をしたいのか、その後どんな人になりたいのかをより深く考えられるようになりました。そしてそれを実現したいと思い、勉強にも力が入るきっかけにもなりました。

このイベントは勉強だけでなくたくさんの刺激をもらうことで大学受験のその先を考えることができ、そのモチベーションが日々の学習にもつながるという最高なイベントです!コロナウイルス感染拡大の影響でなかなか気軽には海外に行きにくい今、自宅のパソコンから参加できるこのイベントは大チャンス!

少しでも気になった人はスタッフに声をかけてみてくださいね!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

2022年 6月 18日 小石川の定期テスト勉強法

 

またまた皆様おはようございます。こんにちは。こんばんは。担任助手1年の中島嘉優です!

今回は私の母校である東京都立小石川中等教育学校のことを書いていきたいと思います。

突然の告白になりますが、私は小石川が大好きです。

優れた授業内容に優秀な先生方、幅広く熱心に取り組むことのできる部活動、そして何よりも激アツ行事週間

これなしに小石川の良さは語れませんよね。

受験生の皆さん!行事がめちゃめちゃ大切なのはわかりますが上手く勉強と両立させて、どちらも悔いのない夏にしてください!

さてさて、実はここからが本題です笑

今回紹介するのは、小石川での定期テスト勉強法です!

受験生と高2生以下に分けて書いていこうと思います。

まずは高2生以下の皆様。小石川の定期テストといえば、やはりあの科目量の多さですよね。

やはり、いい点を取るには日々の積み重ねが重要なのではないでしょうか…

そう、なにを隠そう私も一夜漬けタイプの人間でした。本当にお恥ずかしい。。

私の周りの点数がよかった人は、1か月前くらいから定期テストの勉強を始めていたのでそれを見習ってください。

私のような一夜漬けをしてしまう人はこれだけは覚えておいてください。

数学は一夜漬けじゃできるようにならない。

一夜漬けで挑むととんでもない点をたたき出すことになります。数学だけでもこつこつやるようにしましょう!

ここからは受験生の皆さん!

受験生になると受講とか過去問とかが大変でなかなか学校の勉強に手が回らなくなっていきますよね。。

でも大丈夫です。高3の定期テストの問題はだんだんと入試を意識したものになっていきます。

つまり、初見の問題が多くなっていく訳です。なので、そもそもあまり対策できません笑

全ての科目の受験勉強を東進のカリキュラムに沿って勉強していれば、朝1時間の復習だけで評定平均4.3は取れます!

日ごろからの勉強を大切にしてください。

ただ、絶対に勉強しなければならないのは政治経済です。こればっかりはノー勉だとやばいです。。。

共通で使わない人は一夜漬けでもいいので勉強してみてください。

ではでは以上、中島でした!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 6月 17日 部活と勉強の両立

 

こんにちは!担任助手の長沼です。

 

突然ですが、皆さんは部活動に所属していますか?

今日のブログは、部活動に入っている方、中でも、厳しくてハードなものに所属している方に特に読んでほしいです!

 

私は高校時代、ブラスバンドに所属していました。

週6日あって、朝練もあって、引退は高3の9月末…というかなりハードな部活でした。

大変なこともたくさんありましたが、その分やりがいは大きかったです。

 

いつも部活が終わる夕方にはもうへとへとで、東進に向かう電車で 高マスやるぞ!と意気込んでも、気づいたら眠ってしまう、なんてこともよくありました(-_-;)

高3の夏も、受験生といえど部活動に本気で打ち込んでいたので、本格的な受験勉強のスタートは他の受験生に比べてかなり遅れを取ってしまいました…

 

でも!部活に入っていても、いなくても、受験までの時間は全員平等です。

 

夏も近づいてきて、練習がより大変になってきた頃だと思います。

受講は遅れていませんか…?毎日高マスできていますか…?

 

部活が忙しい、本当にそれだけでしょうか?

私が思う、部活と両立するためのポイント3点を紹介します!

 

①スキマ時間

部活生は勉強に使える時間が少ない分、スキマ時間に注目してみてください!

長時間机に向かうことだけを勉強と呼ぶわけではありません。

 

例えば、

朝電車を待っている時間

お風呂が沸くのを待っている時間

などなど、探してみると、案外スキマ時間というものは存在します。

 

この特に何もしていないスキマ時間に、

英単語を絶対に10個覚える

高マスを5分やる

などマイルールを決めて暗記などを頑張ると、少ない時間でも、半年間毎日続けられたら、積み重ねでかなり膨大な量になりますよね?

そう思うと、ちょっと頑張ってみよう!と思えませんか?

地道にコツコツ頑張りましょう。

 

②メリハリをつけて勉強する

部活の後に東進に来たけど、もう練習で疲れて集中できない…受講に予定より時間がかかってしまった…

みたいな経験、あるのではないでしょうか?

予定から遅れると、取り戻すのは本当に大変です。部活があるなら尚更。

この参考書は必ず1時間で終わらせる!今日の修了判定テストは絶対一発でSSをとる!

のように、小さな目標やルールを決めて、確実にこなしてやる!という強いマインドを持って勉強してみてください。

疲れたからダラダラ勉強するのではなく、やらなければいけないことを早く終わらせる。

メリハリをつけて勉強しましょう。

 

③睡眠時間をしっかりとる

睡眠時間は必ず確保してください!

その日のやり残しが終わるまで寝ないで頑張る…

とってもえらいのですが、寝ないと、集中力や注意力、記憶力が低下してしまいます。

時には明日の自分を信じて、潔く寝てしまうことも大切です。

 

 

 

いかがだったでしょうか?

部活生だけでなく、部活に入っていない方も参考にしてみてください!

一度自分の勉強習慣を見直して、

受験勉強部活も本気で頑張れる夏にしましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 6月 16日 本郷生のみ閲覧可能

みなさんこんにちは

担任助手1年かつ本郷卒の高木桜輔です。

本郷生ならこのブログのタイトルを見ただけで今回の内容が定期テストの勉強法についてだなってことぐらい察することができたと思います。できなかった人は本郷への愛が足りてない証です。

まあそんなことは置いといて、皆さん5月末の中間試験お疲れさまでした。次は7月最初にある期末テストですね^^お疲れ様です。と、いうわけで皆さんに定期テストでいい成績をとる極意を教えちゃいます!

低学年に向けて〜

低学年の皆さん、特に高校1年生の人たちは科目数が多くきついかと思います…知るか!!とにかくやるしかない!!!しいて言うなら自分の友達が勉強し始めるよりも1週間早くから勉強を始めましょう!定期テストの結果は自分の勉強量に比例します。テストが返却されてニンマリしたいなら今から勉強を始めましょう(もちろん受講も進めてね)

受験生にむけて〜

受験生の中には受験勉強があるから定期テストはノー勉でしょ?とすかしている本郷生もいると思います。(実際僕も…)これは僕個人の意見ですが定期テストは自分の使う科目はしっかり勉強しましょう。もう満点とっちゃうぐらいの気持ちで臨みましょ!副教科に関しては試験前の20分間ぐらいで友達とやばいやばいと言いながら頭に詰め込んでください。やばけりゃやばいほど面白いので!!

以上が僕の思う定期テストでいい成績をとる極意です。はっきり言って本郷特有の勉強法なんてものはありません。やるかやられるかただそれだけです。

それでは皆さん、定期テスト頑張って!!

最後に一つだけ!!6月22日水曜日19時から巣鴨校本館の自習室で本郷生対象のHRがあります!!ぜひ参加してほしいです!!よろしくお願いします!!!

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。