ブログ
2022年 8月 22日 大学紹介~東京都立大学編~
こんにちは!
今日は私の通っている都立大の紹介をしたいと思います。
東京都立大学のメインのキャンパスは南大沢駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
1年生の間はすべての学部の学生が通います。すごく広いのでキャンパス内で自転車に乗っている人もいます!!
自然が多くて落ち着いていてすごく好きです!そして、駅からキャンパスまでの道にアウトレットがあるので楽しいです。
他にも、システムデザイン学部の3年生以上が通う日野キャンパスと健康福祉学部の2年生以上が通う荒川キャンパスがあります。
私は来年から荒川キャンパスになります。
大学選びに迷っているひとはぜひ候補の一つにしてみて下さい!!
2022年 8月 21日 共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!
こんにちは!担任助手1年の松岡佳怜です!
まだまだ暑い日が続いてますね…。夏休みの宿題は進んでいますか?
さて、今日の共通テスト本番レベル模試お疲れさまでした!一日中テストで大変だったと思いますが、自己採点は模試当日に行いましょう!
自己採点の結果はどうでしたか?受験生の皆さんも低学年の皆さんもこの夏休みの成果を測ろうと、今回の模試に臨んだと思います。成績が伸びた人も、思うように伸びなかった人もいると思います。
今日は私が受験生のとき信じていたことを伝えたいと思います!インターネットで拾ったのか、先生の誰かが言っていたのか忘れてしまったのですが
「勉強の成果は3か月後に出る」ということです。
つまり何が言いたいのかというと、今回の模試が良かった人は5,6月にすでに夏休みレベルで勉強できた人です!もちろん夏休みの成果がいきなり出ている人も少なからずいると思います。でも勉強の成果はすぐ現れるものではないです!地道に頑張れてはじめて結果として現れます!
だからもし夏休み全力で頑張ったのに成果が出なかったからと言って、落ち込む必要はありません!落ち込むくらいだったら自分を信じて頑張り続けましょう。落ち込んで勉強をやらなくなるよりは絶対に良いです!受験生の皆さんは落ち込んでいる場合ではありません。もし自分が今やっていることが正しいか分からなくなってしまった人はいつでも担任助手に聞きに来てください!
最後に復習の際のポイントだけ書いておきます!
わざわざ模試の復習のために時間をさけないという生徒の声を聞くことがあります。その気持ちも正直分かります。一度解いた問題をはじめから確認していくことは時間の無駄のように思ってしまうかもしれません。けれどできていないところは実際に自分の弱点である、ということを絶対に忘れないでほしいです。たとえケアレスミスだとしても、間違えていることは事実です。どうしてケアレスミスをしたのか、ケアレスミス、計算ミスをしないためには問題を解く時にどういうところに注意しながら解けばいいのか、そういうところまで分析できて初めて復習が役に立ちます。
もし時間がどうしても取れない人は、間違えたところだけ解答の流れを確認します。その後少し時間をおいて、もう一度解答を頭の中で自分で作れたら復習完了とすればあまり時間がかかりません。そうする場合は、解答の流れの中で自分が知らない知識がないか、ケアレスミスなのか根本的に理解できていないのかを絶対に確認してほしいです。
夏休みも終わりに近づいていて、受験生にとってはだんだんと本番が見えてくる時期だと思います。時間が限られている中では効率が重要になることもあります。効率を上げても質が下がらないように頑張りましょう!効率を上げる工夫は担任助手がたくさん知っていると思うのでぜひ聞いてみて下さい!
受験生の皆さんも、低学年の皆さんも残りの夏休み全力で頑張りましょう!
体に気を付けてお過ごしください(^▽^)
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 8月 20日 共通テスト本番レベル模試まであと1日!
皆さんこんにちは!酷暑でどこに出かける気にもならず、引き籠りかけている担任助手1年古川尚弥です!
さて、明日8月21日は何の日か、皆さんご存じでしょうか?…そうです、1192年、源頼朝が征夷大将軍に就任した日ですね!日本中世史を語るうえで外せない出来事です。
さらにもうひとつ、東進生にとっての重要事項がありますね!共通テスト本番レベル模試です!夏休みの勉強の成果をここで発揮し、ぜひ目標得点突破・自己ベスト更新を目指しましょう!
ここでは、模試を受けるにあたってした方がいい!否、すべきだ!ということを何点か紹介します。
①会場を確認しましょう。高0.1.2生の皆さんは巣鴨校が会場ですが、高3生の皆さんは外部会場での実施となります。どこかわかりますか?受験票に書いてありますよ。受験本番でも、会場のチェックを怠り、大学のキャンパスを間違えるなどして失敗することもあり得ます。会場は必ず確認するようにしましょう。
②自己採点を当日中にしましょう。今回の模試では、当日中にインターネット上にて解答が発表されます。早めに自己採点することで、試験の感覚が残っているうちに自らの弱点を把握し、学んだことをより深く定着させることができます。早期復習に活用しましょう。また、マーク式なので、点数まで出してしまいましょう。本番では、共通テストを自己採点した結果をもとに出願校を決めたり、大学の合格判定を出したりします。今のうちに、正確に自己採点できるようにしておきましょう。
③自己採点が終わったら、模試の復習をしましょう。不正解だった問題に対して、なぜ不正解だったのか、次同じ問題が出てきたらどうすれば正解できるのか考えましょう。次からは絶対間違えないぞ!という気持ちで、さながら「復讐」のように復習しましょう。
最後に、明日は朝早くから試験がありますから、パフォーマンスを最大限発揮するために、今日はしっかり寝て、翌朝余裕をもって起きましょう!
がんばれ東進生!
************
TEL : 0120-104-780
夏休み開館時間
平日:8:00~21:00
土曜:8:00~21:00
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 8月 19日 学校説明 お茶の水女子大学
こんにちは!担任助手1年の内田璃子です。
今週末は共通テスト本番レベル模試ですね。応援しています!
今回は私の通っているお茶の水女子大学を紹介します!
1番の特徴は少人数であることです!!!!
学部は文教育学部、理学部、生活科学部の3つあります。
1学年にそれぞれ大体200人、130人、130人と計460人で、
学部の学生数は計2000人です。
所属する理学部物理学科1年は20人しかいません!高校のクラスよりも少ないです。
教員数は100人ほどなので、
教員一人あたり学生数が約10人と少なく、教授との距離が近いです。
キャンパスは文京区大塚にあり、
キャンパス内に幼稚園、小学校、中学校、高校があるので、
授業中に手をつないで散歩している子どもたちをみて癒やされています。
お茶猫とよばれるねこが2匹いて、
図書館前のスペースでお昼寝したりしていなかったりしています。かわいい。。
教育内容や行事などが気になった方は大学のホームページからチェックしてみてください!
残念ながら女子大学のため範囲は限られてしまいますが、
へーこんな大学もあるんだと思ってもらえたらうれしいです。
************
TEL : 0120-104-780
夏休み開館時間
平日:8:00~21:00
土曜:8:00~21:00
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 8月 18日 模試前の勉強法!
みなさんこんにちは!
担任助手2年の藤田です。
もう八月も折り返しですね、皆さん夏休みの宿題は進んでいますか?
受講や模試の復習、高速基礎マスター、定石問題演習、イングリッシュワークショップ、受験生なら過去問など夏休みは本当にやらなければいけないことが山積みです。
だからこそ、早めに宿題は終わらせて受験勉強に集中できるように切り替えていきましょう!
その上で、少し上でも触れましたが。今週末は模試ですね。
みなさん勉強は順調でしょうか?
今日は自分の方から、模試前の今と模試の日の直前に何をするのがおすすめかを紹介させていただきます!
〈模試前にやるべき勉強〉
①暗記物を詰め込む
正直、今から数学や英語の点数を大きく上げようとしてもきついです。
だからこそ、一番点数UPに直結するのは暗記物を詰め込むことなので、数学の公式を確認したり、英単語を見たり、理社の苦手な範囲を見直したりすると、意外とそこが出たりします!
実際自分の話をすると、共通本番の行きの電車で、たまたま会った友達とここはでるよって話してた化学の問題がそのまま出ました。
それで結果的に6点増えたのは今でも忘れられないですね。
②実際に模試を解く
模試の点数を上げるなら、ただinputをするのではなく、実際にその形式に慣れるというのが一番大切です。
受験生はこの夏過去問を10年目標にしてやっていると思いますが、それでも足りないって言えるくらいです。
だからこそ、受験生の人も低学年の人もこの残り3日間で少なくとも1年は解きましょう!
低学年の人も受付で言ってくれれば過去問なら渡してもらえると思うのでぜひ!!
〈模試の日にやるべきこと〉
①めっちゃ簡単な問題を解く
正直これが一番おすすめです。よく、暗記物をひたすらに詰め込んでる人もいますが、それよりも短い時間で成果を出すならこれです。
というのも、もし詰め込んでて全然わかんないところがあったら絶対焦りますよね?
そうすると不安な気持ちで模試に挑み始め、普段は取れるところも落とすなんてことになります。
だからこそ、個人的には下手にわかんないところ見直したり、難しい問題解くなら、今の自分なら絶対解けるっている問題を解いて自信つける方が良いです!
②ルーティーンを作る
これは勉強ではないのですが、本番に向けて自分なりの決まったことみたいなのを作っておくのを勧めます
例えば、必ず〇〇を食べるとか、必ず制服で行くとか、自分のポテンシャルが最大限発揮できるような環境を作りましょう!
自分は必ず制服で行って、模試の日も本番も食べるものは全て同じにしていました。
別に意味の内容に感じることも習慣化することで落ち着きに変わるものです。
以上こんな感じですね。
この夏休みの模試は、1年間の模試の中で一番大切といっても過言ではありません。(同日を除いて)
みなさんが最高の結果を残してくれることを期待しています!!
明日のブログは清水担任助手です、通っている大学について話してくれるらしいです。
お楽しみに!!!
************
TEL : 0120-104-780
夏休み開館時間
平日:8:00~21:00
土曜:8:00~21:00
日曜/祝日:10:00~19:00
**************