ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 65

ブログ 

2022年 10月 11日 チームミーティングが新しくなりました!

 

皆さんこんにちは!絶妙に天気の悪い日々が続いていますが、勉強は順調に進んでいますか?

定期テストが近い人もいれば、もう終わったよ!っていう人もいると思います。けれども東進生は「毎日登校、毎日受講」ですよね!継続してやっていきましょう!!

 

さて、高校2年生以下の皆さんはこの10月でチームミーティングが新しくなりましたね!副担当の人が変わった人も多いのではないでしょうか。そこで皆さん意識してほしいことは、「チムミは毎回参加するもの」であるということです。たまにチムミはめんどくさいから行かないという人や、勉強に時間を当てたいから参加しないという人もいますが、その考え方は改めてください!!チームミーティングは今やっている勉強の方向性が正しいこと、計画通りに学習が進んでいるか確認し、遅れているときにはそれを修正することが出来るいわば「最も効率よく勉強する」ために必須のものなのです!

また、後期のチームミーティングから模試の申込みや受験票の配布などをチムミ内で行うため、勉強の成果を図るための模試に参加するためにもチームミーティングに参加することは重要になります。勉強の方針や成果の確認なしに正しい勉強はできませんよね?

それだけでなく、チームミーティングには同じ学年の同じ年に入試を迎えるライバルであり、仲間なのです!お互いに高め合うことが出来る関係になる為にも毎回全員がそろってチームミーティングをすることが大切になります。修学旅行など、やむを得ない理由がない限り必ず参加するようにしましょう!

 

さて、共通テストまでの残り日数も大分少なくなりましたね。受験生の方々はPOSを開くたびに大きく表示されるカウントダウンを意識して勉強できていますか?到達しなければならないレベルと、それに達するために必要な勉強時間、それに対してどんどんと少なくなる残り時間に苦しまされる時期でしょう。とにかく今は「第一志望だけを考えて学習をする」ことを徹底しましょう。目線を下げてしまえばきっと第一志望への気持ちが再燃した時、取り返す余裕はなくなっているでしょう。勉強の不安を解消できるのは勉強だけです。すればするほど不安も大きくなりがちなのは難儀するところではありますが。今は睡眠時間を削らずにとにかく勉強し続けること。健康でいることを大切に頑張りましょう。

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2022年 10月 10日 受験生も低学年も校舎に来て勉強しよう!

 

 

みなさんこんにちは!

担任助手二年の藤田です、最近急に寒くなりましたね。

秋服を買ってもすぐに冬になってしまうのでどうしようと最近悩んでいます。

 

自分から今日皆さんに伝えたいのは校舎に来て勉強しよう!ということです

東進の良いところでもあり悪いところは映像授業により家でも受講ができることですが、それを言い訳にして校舎に来ない人いませんか?

もちろん家で本当にできているならいいですが、家でできている=東進に来た時と同じ勉強時間が取れているということです。

仮に18時には校舎に来れるとしたら、閉館まで勉強したら3時間半以上は勉強できます。受講だとしたら毎日最低1コマ、人によっては2コマできる時間があります。

みなさんが家で毎日最低4時間以上の集中した勉強時間を確保して、受講などをやっているなら一切否定はしませんが、正直そんなにできている人はいないのではないでしょうか。

 

受験生になったら毎日学校あっても6時間以上、休日は12時間以上勉強するのは当たり前です。なかなかそれを家で一人でやるのはきついと思うので低学年の皆さんは今のうちに校舎で勉強する習慣をつけましょう!

受験生の皆さんはここまできたら勉強の量とるなんて当たり前です。

その上で自分から一つアドバイスを書こうと思います。

 

自分から一つ伝えたいのは、自分の脳をごまかしても何にもならないということです。

今の皆さんは共通テストまで100日を切り、不安でいっぱいだろうし、何より自分自身の目標との乖離に悩まされていると思います。

ただそんなみなさんだからこそ、伝えたいのは現実から目をそらすなということです。

有名な心理学者が、「体重が増えつつある人は、例えば仕事のように段々と体重とはあまり関係ないものに興味の中心を移していく」と人間の現実逃避について例を挙げました。

気持ちの中心を動かす方が痩せるより楽だからこそ当たり前ですよね。

これは何事でも同じで、人間が失敗するときの思考です。“好ましくない現実”ほど受け入れる必要があります。

 

皆さんには、自分に足りないところを悔やんで立ち止まるより認めて走り続けられるような人になってほしいです。

一人で走り続けるのがつらいなら、そういうときこそ担任助手を頼ってください。

そんなときのための自分たちです。

明日のブログは府川さんです、お楽しみに!!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

2022年 10月 8日 12/1から新学年になります!

 

みなさんこんにちは。担任助手2年の坂尾玲奈です。

最近急に寒くなってきてきていますね。秋を飛ばして冬になってしまった感じです。私は春と秋が好きな季節なんですがその二つの期間が年々短くなっている気がして悲しいです。

急に寒くなっているので体調だけは崩さないように気をつけてください!

 

話は変わって今日は私から新学年の切り替わりについて話していきたいと思います。

中学生、高校1年生、2年生の皆さんは学年の切り替わりがいつか知っていますか??

学校や一般的な新学年は4月からだと思います。しかし東進ハイスクールでは12月1日から皆さんを新学年として扱っていきます!!

その理由としては、4月まで新学年になるのを待っているのではなく他の人よりも4ヶ月早く新学年になり次の学年での勉強をスタートしてほしいと考えているからです。

ちょうど今みなさんは担任の先生と次の学年で進めていく勉強方針を話し合っている方思います。

今まではただやれと言われた講座を進めてきたという人もいるかもしれませんが、是非自主的に自分がやる勉強について考えてほしいなと考えています。

そこで、毎週日曜日に

合格設計図作成会というものを開いています。

まさに自分で志望校合格までの勉強方針を考えていくというものです。

受講の選び方や、進め方を皆さんに教えた上で考えていってもらうので心配しないで是非参加して欲しいなと思います!

12月から受験生や、次の学年に進級するのだという覚悟をもって今すべきことが残っている人は進級までにやるべきことをやりきりましょう。

私たちも皆さんの進級を応援します。一緒に頑張っていきましょう!!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

 

 

 

2022年 10月 7日 受験生に向けて 生物のこの時期の勉強の仕方

担任助手1年の松岡佳怜です!

今日は受験生に向けて、この時期の生物の勉強内容についてお伝えしたいと思います!

理系の人は二次試験で使ったり、文系の人でも共通テストで生物を使ったりする人がいると思います。個人的に生物で難しいと思うポイントとしては、暗記する量が多いにも関わらず覚えただけでは点数を取り切ることができない所です。私も思うように点数が取れなかった時期もありました。でも最終的に得点源にすることができたと思っているのでそのコツや受験期にこだわってやっていたことについて書きたいと思っています!

①徹底して基礎を見直す

ひたすら基礎を見直していました。具体的に何をやったかというと覚えた単語の定義、意味を自分で説明できるまで確認し直すことです。この時期なら大まかな知識は覚えられている人が多いと思います。そういう人は覚えた知識、単語の説明までできるかもう一度確認してみてください。もしまだ知識が足りないと思う人がいるなら基礎知識を覚えることを優先して、早めに暗記のレベルを上げられるように頑張ってください!私が使っていたおすすめの参考書は「生物合格77講」という分厚い教科書みたいな参考書です。難しい知識というよりは知っていて当たり前の知識ばかりなので知識の総復習には最適です!

②二次私大、共通テストの過去問をやり切る

二次私大、共通テストをひたすら解いてアウトプットの練習をしていました。覚えた知識を使えるようにするには、多くの発展的な問題に取り組んで知識を引き出すスピードを上げることが大事です!アウトプットの練習に過去問ほど最適な問題集は無いです!第一志望校の過去問が終わった人は併願校の過去問にもどんどん取り組んでみてください!

③単元ジャンル別演習で考察問題をたくさんやる

考察問題については単元ジャンル別演習で色々な大学の二次過去問が取り組めたので、ひたすら練習しました。考察問題も実はパターンがあります。この問題見たことある…という問題が増えれば前提知識を引っ張り出しやすくなります。同じような問題でも解答の切り口が違う場合もあるので知っている問題だからといって飛びつくことは良くないですが、前提知識がある程度わかる状態で問題に取り組めるだけで気持ち的に余裕が出てくると思います!

だんだんと試験本番が近付いていると実感している受験生もたくさんいると思います!とにかく焦らないでほしいです!まだあと2か月以上あります!その時間で何を優先的に詰めていけばいいのか考えて、自分が合格するのに必要な科目、分野の勉強に全力を注ぎましょう!精神的にきつい人、勉強方法が分からなくなってしまった人、出願方法など質問がある人…困ったら担任助手に聞きに来てみてください!相談乗ります!

だんだんと寒くなっていきます。体調だけには気を付けて全力で頑張ってください!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

 

 

2022年 10月 6日 単元ジャンル別演習始めましたか?

こんにちは、東進ハイスクール巣鴨校の中畑です!

 

突然ですが皆さん学校生活はいかがですか?

 

僕は先日からついに病院実習に行くための準備である実務実習事前学習というものが始まり、本格的に薬剤師になるんだなぁとしみじみ感じている今日この頃です。

 

そんなことを感じているということもあり、最近改めて自分の将来について考える機会が増えたように思います。

 

実は最近インターンシップや語学学習にも力をいれているところなんです!(そうは見えないかもしれませんが・・・笑)

 

とりあえず英語は必須として、他にもう一言語くらいできたらなと思っています。

 

ちなみに進路は薬学関連以外の業界も幅広く考えています。

 

と言う風に薬学部に入ったのに進路が迷走している僕ですが、その理由はまさに志について高校時代に考えていなかったからですね。やっぱり志って大事です。

 

皆さんはこうならないように気も付けたほうがいいかもしれないですね笑

 

さて長くなってしまいましたが、関係ない話はこれくらいにして本日の本題に入りましょうか。

 

本日は「単元ジャンル別演習始めましたか?」というテーマでやっていきます。

 

ここで「あー高3向けの話ね、じゃあ読んでも時間もったいないしブラウザバックしよ」って思った高1、高2生いませんか?

 

来年以降の生徒にも関わってくる話なので、最後まで読んでいかないほうがもったいないです!

 

というわけでお話していきます。

 

まずは「単元ジャンル別演習って何?」と言う方についてですが、詳しくは過去ブログに載っているので、詳細についてはそちらをご覧ください。

 

一応簡単に紹介しておくと「これまでの過去問演習・模試等を通じてそれぞれの各科目・各単元の得意苦手をデータ化し、それと第一志望の頻出分野等を照らし合わせることでAIが合格のために付けるべき力を養うことのできる問題を選出し、それを演習していく」というものです。

 

簡単にと言った割に長くなってしまいましたが、要は一人ひとりに最適な合格までの最短ルートとなる問題演習というとわかりやすいかもしれません。

 

そんな単元ジャンル別演習ですが、受験生の皆さんはもう開始しましたか?

 

まだ過去問終わってない、基礎力不足だからという理由で開始していない人もいるかもしれません。しかしそれは言い訳になるのでしょうか?

 

自分のペースでやってるんだからいいじゃんと言う人もいるかもしれないですが、残念ながら受験は自分のペースで行われるものではなくいつ行われるのかという期限が決まっています。

 

だからこそあくまで自分のペースだけを見るのではなく、自分のペースが同じ志望校を目指す人たちの中でどうなのかという視点を持った方がいいと思います。

 

それにまずは解いてみて、自分に何が足りないのか分析したうえで改めて学習方針を立てる方が効率的です。

 

単元ジャンル別演習は先述の通り、これまでの学習履歴と第一志望校の入試傾向とを分析して出されるものなので、やみくもに目の前のことをやるよりは効率的だと思いませんか?

 

もしまだ手をつけられていないならまずは始めてみてください。

 

自分も高校時代過去問進捗や現状の成績を言い訳になかなか始めようとしませんでしたが、いざ始めてみるとこんなに成績が伸びるとはとかなり驚かされたのを覚えています。

 

そのおかげで苦手科目だった化学をむしろ得意にして入試を迎えることができました。

 

しかし、それでも自分は始めるのが遅かったこともあり第一志望には不合格となってしまいました。

 

だからこそ、あとで後悔しないためにも早く始めることをオススメします。

 

そしてここまで読んでくれた低学年の皆さん、皆さんも同じことが言えます。

 

受験は自分のペースでは残念ながら進んではくれません、だからこそ常に先に先に進むことを意識して学習してほしいです。

 

 

ということで単元ジャンル別演習始めたかということをテーマに少しお話しました。

 

いやなんか初めと終わりでだいぶ文章の雰囲気が変わってしまいましたが、重要な話だと思っているのでご容赦ください笑

 

なんか気づいたら厳しい事言ってしまっているというブログを最近書いてしまいますね、歳のせいでしょうか・・・

 

最後にもしこれを読んで、やってみようかなと思ってくれた人が一人でもいたら嬉しいです。

 

受験まで全力で頑張っていきましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00~21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

 

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。