ブログ
2022年 11月 10日 SKEを進めよう
皆さんこんにちは!担任助手一年の古川尚弥です。最近寒くなってきましたね。体調に気をつけながら勉強を進めていきましょう。
さて、今回のテーマはSKEこと数学計算演習です。
皆さんは、数学の勉強をしていて、あまりの計算ミスの多さにストレスをためたことはありませんか?僕は何回もそういう経験をしました。計算ミスを減らすには、数をこなして公式などに慣れていく外ありません。その演習にもってこいなのがSKEです。
単元別・分野別に問題が10問用意されており、それぞれ時間制限が設けられています。つまり、緊張感の中で集中的に苦手分野を演習できるのです!これで、試験特有の緊張感も対策できますね!
皆さんも、SKEを活用して計算力をつけていきましょう!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 11月 9日 頑張れ受験生!!
皆さんこんにちは!担任助手二年の藤田です。
最近寒くなってきましたね、コロナが再拡大しだしたり、インフルが流行りだす時期なので改めて手洗いうがいやマスクをできるだけ徹底していきましょう!
特に受験生の皆さんはどちらのワクチンを忘れずに接種するように!
今日自分からは受験生の皆さんに対して伝えたいことを話そうと思います。
共通テストまであと70日を切りましたが、皆さん勉強は順調でしょうか。
メンタルは大丈夫ですか、毎日勉強量を確保できていますか?
きっと今が一番辛いし、やる気も保てないと思います。
だからこそ、この残り約70日で明確にしてほしいことが一つあります。
それは、1日1日の成長を可視化しようということです。
残り70日しかなくてもうお終いだ。ではなくてあと70日あるから何をしようと考えましょう。
例えば、1日1つ新しい気づきがあったとして、それを必ずノートでもメモ帳にでも書いてみてください。
何もやらなければ共通テスト本番の日に半分も覚えてないかもしれませんが、何かに残しておくだけで、70個分の気づきが可視化されます。
毎日今の自分から、1つ成長できた点を見つけて、それを可視化し今後の行動に生かせば、皆さんの本番までの成長量はものすごいことになりますよ。
今E判定だからとか、そんなことを考えている時間が一番もったいないです、ここまできたらやるしかない!!
少しでも将来の自分の助けになるような気付きが起こるような選択を毎日する。
諸説ありますが、人間は1日の内で約35000回物事を選択して生きているそうですよ。
朝起きる、ご飯を食べる、学校に行く、塾に行く、そんな行動の中に数多くの選択が潜んでいます。
第一志望に受かるための選択をし続け、将来の自分に大きな成功をもたらすような70日にしてください。
本当に応援してます。
明日のブログは古川先生です、お楽しみに!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 11月 7日 模試の復習をしよう!
こんにちは、東進ハイスクール巣鴨校担任助手の中畑です!
突然ですが、皆さん最近勉強の調子はどうですか?
そんなことを聞いている自分は、現在大学のテスト期間で毎日身を削って勉強しています。
自分の所属している薬学部薬学科は薬剤師国家試験を受験し薬剤師資格取得を目標にしている学部のため、勉強は全大学生の中でもトップクラスに大変だと思います。
そのなかで三年生秋学期は薬学部の中でも特にきつい科目の多い学期で、毎日朝からずっと机に向かってひたすら薬物名や薬効、薬理作用や併用禁忌薬など様々なことを暗記しようともがいているところです笑
だいぶ心が折れそうにはなっていますが、受験勉強を頑張っている皆さんに負けないように何とか乗り切ろうと思います!
さて話が長くなりましたが本日は「模試の復習をしよう!」というテーマで話していきます
今皆さんは模試の復習ってできていますか?
ちょうど昨日全国統一高校生テストがありましたがその復習はもう終わっていますか?
もう終わってるよと答えてくれた人は素晴らしいです!復習した内容をしっかり分析して自分の弱点が何かを明確に言語化してそれをここからの勉強計画に活かしていってください。
そしてまだ終わっていないという人は・・・
まずは復習をやりましょう
当たり前のことですね。やっていないことをそのまま放置してしまうのが一番良くないことです。
まずは目の前のやるべきことを終わらせてから次に進みましょう。
とはいえいきなり復習しろと言われても、なんでやらなきゃダメなの?と思う人も少なくないですよね。(これを思えた人は実はかなり優秀です。ただ言われたことをやるのではなく、しっかりと自分の頭で何をやるべきか考えられている証拠だと思うので。)
ということで簡単に模試の復習をすべき理由を書いていきます。あくまで自分の意見なので、読んでみたうえで自分なりにやる意義を落とし込んでみてください!
まず模試を受けるのってかなり時間がかかりますよね。その時間があれば他の勉強や部活の参加、友達との遊ぶ時間など様々なことに使えたかもしれません。
それにもかかわらず、せっかく受けてくれたなら、その効果を最大限使い尽くすべきじゃないですか?
だからこそ一回解いたまま放置するのはそれこそ時間に無駄になると思います。
そして模試とは「現状の自分の実力・位置を知り今後の方針を決める指針となる」ものだと個人的に考えています。
そのため、模試の本来の意味とは「受験日当日の自分の実力を確認し志望校との乖離を知る」ことはもちろんのこと、「その時点での自身の得手・不得手を把握し、その穴埋めをするために今後の学習スケジュールをアップデートさせていく」ことにあると思います。
模試は普段気づけない(あるいは気づきにくい)自分の勉強の穴を気付くきっかけをあたえてくれるものです。
だからこそしっかりと復習してその穴を埋めるため、自分なりに分析してみてほしいと思います。
ということで本日のブログは以上となります、最後まで読んでいただきありがとうございました。
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 11月 6日 全国統一高校生テスト、お疲れ様でした!!
皆さんこんにちは!
今日は1日、模試お疲れ様でした!会場がいつもと違うこともあって疲れ、いつもよりたまってますよね!
今日はもう疲れたから久しぶりにゆっくりテレビでも見て、、、なんて思ってる方、
何よりもまず、すべきことがあるんじゃあないでしょうか??
いいたいことがわりますよね、?
そうです、何よりもまず自己採点と分析やりましょう!
疲れてるの、わかります、今日くらい休みたいの、わかります、
それでも言わせてもらいます。自己採点と分析は今日中に絶対にやってください。
そして、今回の模試の反省点洗いざらいまとめてメモでもしておいてください!
共通テスト本番まで、あなた方に残された共通テスト模試はあと1回です。今回と次回で本番に向けて準備を万全にしなければいけません。
化学ができなかったとかそういうことではなく、具体的にどの知識が足りなかったのか、その凡ミスは具体的にどのような対策をすればしにくくなるのか、
もっといえば、今回より良い回答順序はあるのか、当日のご飯は何がいいのか(ふざけてる訳じゃないですよー)とかまでまでしっかり考えましょう。
良かれ悪かれ本番は自分の緊張なども含めて予想外のことが頻発します。
勉強の内容とかだけじゃなく当日の流れなど全部含めて、模試全体をしっかり分析して、準備万端で本番に望めるようにしましょう!
ここまで読んでくれたそこのアナタ!少しでも記憶が鮮明なうちに、さあさあ!早く!自己採点と分析やっちゃいましょ!!
そして、さっさとやること終わらせて、また明日から全力で頑張れるように、今日くらいはしっかり休みましょうね😁😁
受験生活、ここが一番辛い時期で、かつ正念場です。
私たちは皆さんを応援しているので、今回の結果に一喜一憂せず最後まで頑張りましょう!!!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2022年 11月 5日 明日は全国統一高校生テスト!
みなさんこんにちは、担任助手の青柳です。
明日、11月6日は何の日でしょうか。
そうですね!全国統一高校生テストです!
高校3年生にとっては共通テスト本番レベル模試はラスト2回。
貴重な機会を最大限利用するためにも、前日の準備は完璧に&今日は早めに寝ましょう!!
模試のときに絶対忘れてはいけないもの4選を書いてみたので、前日準備の参考にしてみてください…!
☑ 腕時計:本番時計がない会場になる可能性も!模試のときから忘れずに!
☑ 受験票:毎回何名か受験票を忘れてくる生徒がいます。もし本番で忘れると本当に焦りますよ…!
☑ 筆記用具:筆箱の中身、きちんと揃っていますか?予備も準備できていますか?
☑ 参考書:行きの電車や休み時間も、集中すればかなりの量の復習ができます!
本番まであと約2か月です。今回の模試も、本番と同じような緊張感で、最後まで諦めずに力を出し切ってきてください!
応援しています!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************