ブログ
2023年 2月 27日 武藤先生の公開授業があります!
担任助手1年の松岡佳怜です!今日は公開授業のお知らせをしたいと思います!
来月、東進ハイスクール英語講師の武藤一也先生による公開授業があります。武藤先生は英語を母語としない学習者に対して教えるための国際的な英語教授法認定資格である、CELTAを取得していらっしゃいます。日本の受験対策英語に世界水準の教え方が加わることで英語の本当の力がつくことは間違いないです!そしてただ受験のために勉強するだけでは得ることができない視点、意識を得ることができると思います。
内容の簡単な紹介です!
共通テスト・二次私大等のすべての試験に対応するために必要な英語力についてや英語の学習方法、リスニングのトレーニング方法などを教えて下さります。加えて武藤先生ならではの世界標準の勉強法や、英語の試験がどのように作られているかなどについても話して下さる予定です。
私も受験勉強を始めたばかりの頃は努力する方法、勉強のやり方が分からず英語の成績が伸び悩んでいました。しかし先生の授業を聞いてどのように勉強していけば良いのかについての方針が決まり、何より英語を学ぶことが楽しいことだと思えるようになりました。
日時は3月16日木曜日19:00~21:00、東進ハイスクール巣鴨校本館で行う予定です。新高3生・新高2生のみなさんで英語の点数が伸び悩んでいる人、どうやって勉強すれば良いかわからない人など是非参加してみて下さい!
寒い日が続いていますが体調に気を付けてお過ごしください!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 2月 26日 ラストスパート!頑張れ受験生!!
皆さんこんにちは、担任助手2年の藤田涼佑です!
今日は2/26ですね。国立の人はほとんどが今日が一旦最後の正念場だと思います。
このブログをもし試験会場に向かう途中で見ている受験生がいた時のために、自分から本番で最高のパフォーマンスを出す秘訣を今日は話そうと思います。
①冷静に
緊張はしてもいいです。ここまで頑張ってきたんだからしないほうがおかしいです。
だけど、緊張で冷静さを失うことが一番怖いです。全員焦っているし周りが見えなくなっています。
だからこそ、冷静にまず試験問題が配られたら問題を全部見る。必ずしも最初から解く必要も一つ一つを完璧にする必要もないです。
解けるところを解いてなによりも一点でも多くとることを意識しましょう。
次の科目に引きずりすぎるのも当然ダメです。昨日の科目をまだ引きずっている人いませんか?頑張って切り替えましょう!
②イレギュラーを想定しよう
①と少し被りますが、イレギュラーは起きるものだと思いましょう。
いつもなら解けるところが解けない、簡単なところをド忘れした、多少の体調の変化が過剰に気になるなど、出せばいくらでも起こりうることは考えられます。
だからこそ、想定外を想定しておくことが大切です。そこで動揺するのが一番もったいない。
加えて、起こるものだからこそ、回避できる部分は確実に対策することが大切です。体調や御手洗など、考えられる原因はしっかり潰しておきましょう。
③自信を持つ
ここまできたらもう受かるしかないです。
今まで頑張ってきて、その成果を出す場面がようやく来ました。
その大学の受験者の中で自分が一番頭良いくらいのことを思っていいんじゃないでしょうか。
自分を激励する秘訣は、自分に向かってこう言い聞かせること。「自分とたいして知能の違わない、ふつうの出来の人間でさえ、難問題を解決した者が数え切れないほどいるのに、自分にできないことがあるものか」
自分の好きな作家の言葉です。
今日くらいは、大きな自信をもって本気でぶつかってきてみてください。自信とは何かを正しくできる確信ではなく、失敗を恐れない心から生まれます。
今日まで本当にお疲れ様でした。
後期入試ある人は完全に終わりってわけではないと思いますが、一つ正念場を乗り越えましたね。
あとは結果を待つのみ。人事尽くして天命を待つとはまさにこのことですね。
皆さんが大きな成功で満たされることを心から祈ります。
明日のブログは松岡先生です、お楽しみに!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 2月 25日 国立入試2日目も頑張ろう!
みなさんこんにちは!!毎日本当に寒いですね、、、体調管理はしっかりできていますでしょうか??
さて、今日は国立大学入試の2日目ですね。受験生の皆さん、ここまで本当によくやってきたと思います。
人それぞれ興味のあることや学びたいと思う学問分野、将来どのような職種につきたいかという点は異なりますが、皆さんが自分の夢や目標に向かって努力している姿が本当に輝いて見えました。
私が生徒時代の頃、担任助手の方がホームルームで「皆さんが頑張っている姿を見て自分も頑張ろうと思える」といってくださった言葉の意味が、担任助手になってはじめてわかるような気がしました。
何が言いたかったのかというと、頑張っているみなさんは本当にかっこいい!!ということです!!
試験当日、きっと緊張すると思いますが、今までの受験生活で自分がやってきたことに自信をもって解答用紙に自分の思いを精一杯ぶつけてきてください!
私たち東進巣鴨校の担任助手全員が、心から応援しています。がんばれ!!受験生!!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 2月 22日 模試の目標点を決めよう
皆さんこんにちは、担任助手2年の南雲です。
2月の共通テスト本番レベル模試が終わって2日が経ちましたね。もちろん自己採点と復習は終わっていますよね??
自己採点と復習が終わったら、それに付随して必ず考えなければいけないことがあります。
それは、
①次回の模試の目標点
②目標到達のための学習計画
の2つです。
模試が終わったら、担任助手の先生と必ず模試後面談をして、この2つを明確にしてください!
まず、次回の模試の目標点を決める時に参考にしてほしいのは、過去の先輩たちの合格者平均点です。学力POSの「合格設計図作成システム」に自分の志望校を登録すると、その大学学部に受かった先輩たちの合格者平均点を時期別に見ることができます。ぜひこの機能を活用して、次回模試の目標点を決めましょう。
(次回の共通テスト本番レベル模試は4月に実施される予定です。)
4月模試の目標点を決めたら、それを到達するのに必要な学習計画を立てましょう。ここで重要なのは、「このくらいやれば目標点に届くかもしれない・・・」くらいの学習量ではなく、「これだけやりきれば確実に目標点に到達する」と自信を持って言えるだけの学習量を確保することです。例えば英語で8割を取りたいなら、高速基礎マスターで5冠を達成しておくことは必須条件になりますよね。
このように、自分の目標点に達するために必要な学習量を考え、それを日々の学習計画に落としていきます。
以上の2つを模試後面談で考えたならば、あとは実行するだけです!
毎日東進に登校して、自分の学習計画を完璧にやり切りましょう。そうすれば、自ずと目標点にも到達するはずです。
まずは4月模試を目標に見据えて、これからも一緒に頑張りましょう。
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************
2023年 2月 21日 受講を進めよう!
皆さんこんにちは!担任助手一年の長沼です。
突然ですが皆さん、受講は進んでいますか?
溜めてしまっているよ…という方!
たしかに、東進の授業は一コマの内容がとても濃いものが多くて、受講するのにはエネ
ルギーが必要ですよね。
丁寧に授業を受けていて、気づいたら予定からずれてしまっていた…なんてこともあるかもしれません。
その気持ちはよくわかります。
ですが、受講を早く修了することはとても重要です。
今のうちに頑張って、受講を早く終わらせると、他の受験生よりも早く過去問演習に入ることができます!
未来の自分のためにも、今のうちにコツコツ受講を進めていきましょう(^ ^)
自分の受講の仕方を振り返ってみてください。
最初から最後まで、しっかり集中できていますか?
途中で眠くなってしまったり、ぼーっとしてしまっている時間はありませんか?
見逃した部分を巻き戻してもう一度見る時間は、二度手間で無駄ですよね。
必要に応じて途中で休憩を入れるなど工夫をして、効率的に受けるようにしましょう!
最後に、自宅受講について少しお話ししようと思います。
皆さんは、自宅受講システムを使ったことがあるでしょうか?
自宅受講システムは、その名の通り、東進の授業を自宅で、時限に関係なく自由な時間に受講できます。
また、自宅受講は朝の5時から夜中の2時まで利用することができるので、部活や学校行事で忙しい日の活用がおすすめです!
2022年度の講座は2月末が最終受講期限となっています。それ以降は、たとえ2周目であっても視聴することはできません。2022年度の講座は、復習も含めて、2月末までには必ず修了させるようにしましょう!
時間の使い方を工夫して、受講をコツコツ進めていきましょう!
************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
**************