ブログ
2019年 3月 6日 巣鴨校合格体験記★早稲田大学合格!
今年も巣鴨校から続々と合格出ています!
本日は、本郷高校出身の堀内大地くんです!
第一志望校の早稲田大学社会科学部合格!
おめでとうございます!!
2019年 3月 5日 ★第二回合格報告会のお知らせ★(理系編)
第2回合格報告会が行われます!!!
今回の合格報告会は理系編です(^o^)
校内生・一般生問わず
参加できますので気になった方は
0120-104-780 にお電話!!!
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 11:30~21:45
土曜 10:00~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 3月 2日 ★第一回合格報告会のお知らせ★
3月4日(月)19:30~より合格報告会が行われます!!!
2019年 2月 28日 河野上の思う東進の良いところ
みなさん、こんにちは!
髪をきろうかどうするか悩んでいる河野上です
さて、先日に続き河野上の思う東進の良さをお伝えしていきます。
①時間の制約がない!
私は部活生でした。そして19時半まで部活が週5でありました。勉強しなくちゃいけないし、でも、部活も大事…。
そんな部活生に朗報!
東進は映像授業なので、自分のこれる時間から受講をスタートできます!
毎週何曜日の何時からというのが決まっているわけではないので、用事や部活でなかなか日程が毎週合わせづらいという人でも受講をすることができます!
②自分にあったカリキュラムで進められる
今の自分と志望校のギャップから自分だけの「合格設計図」を作成し、自分だけのカリキュラムで勉強を進めることができます!
この2つが僕の思う東進ならではのポイントですね!
みなさんがやる気になった瞬間が受験勉強のスタートです
さあ、一緒にがんばりましょう!!
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 10:30~21:45
土曜 10:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 2月 27日 吉田の思う東進のいいところ
こんにちは!
本日は、「吉田的東進のいいところ」を紹介します!
「これ!」と決めるのは難しいほどいいところがありますが、私からはこれを!
【志指導】
生徒が独立自尊の社会・世界に貢献する人財になるべく、受験勉強においての指導だけではなく、生徒自身が自分の将来について考えられる機会も設けています。
具体的には、
トップリーダーと学ぶワークショップ、仕事を考える会、HR
といったイベントや、
志作文
という自分の考えを可視化させるコンテンツがあります。
将来どのような人間になりたいのか。
将来どのようなことを実現させたいのか。
そのためにどのような進路に進むべきか。
それは実際にどの大学・学部・学科なのか。
これらを考えた上で、志望校を決める。それが皆さんの努力の根拠となるでしょう。
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 10:30~21:45
土曜 10:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************