日本史勉強方法🇯🇵 | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 巣鴨校 » ブログ » 日本史勉強方法🇯🇵

ブログ

2024年 6月 3日 日本史勉強方法🇯🇵

こんにちは!担任助手1年生の向井美羽です。

私からは日本史の勉強方法についてお話したいと思います。高2以下の皆さんはこれから始める人も多いでしょう。高校3年生の皆さんはそろそろ1周は終わらせたい時期に入ってきましたね。

まあ社会は後でで大丈夫っしょ!とか思ってる人もいるかもしれませんが、絶対に痛い目見ます😢特に私立文系志望の皆さんたちは。私もその考えで日本史を後回しにしてしまい後悔した部分もあるので、今のうちに勉強方法を学んで全国統一高校生テストまでにいい点数が取れるようにしましょう!


①インプット
全国統一高校生テストを含め、東進の模試は全範囲から出題されます。そう、まさに本番レベル模試!そのためとにかく全範囲のインプットを終えないと解けません。
私は日本史など社会科目に関しては短期間で何周もして覚えきるのがいいと思います。全範囲を1周覚えてからまた2周目に入るのではなく、短い範囲を何周もして覚え次の範囲に移るということを繰り返すというやり方が長く記憶に定着するのではないかなと思っています。
そして日本史に関しては特に流れが重要で、共通テストでは具体的な年号は問われずとも流れがわかっていないと解けない問題はたくさん出てきます。そのため短い範囲で学習した後は全体の流れを意識しながら2周目、3周目を行っていきましょう!

②アウトプット
インプットだけで覚えてる気になってしまう人がとても多いですが、実は暗記科目はアウトプットがとても重要です。
具体的には、もちろん受講後の確認テストを解くことに加え、一問一答や軽い問題集などを進めてみるのもいいでしょう。確認テストや問題集を解く際に覚えた範囲の復習をしてから解くと思うので、そこでまた記憶が定着するはずです!間違えた問題はインプットの教材を見ながら知識を入れ直し、漏れがないように覚えましょう。
また日本史の特徴であるテーマ史が解けるようになるには、このアウトプットにかかっていると私は感じています。問題集を解く時にテーマごとの流れにも注目しながら演習をすることをオススメします。

 

日本史は流れやテーマに着目しながら覚えることで、共通テストでは頑張れば満点も全然狙える教科です。最後になりますが、

日本史は好きになったら勝ち!

ぜひ楽しみながら覚えてみてください。低学年も受験生も6月9日を一度目標にして全力で頑張ってみましょう!!!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************