ブログ
2025年 4月 30日 他己紹介礒谷
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール巣鴨校担任助手の礒谷沙弥です!
だんだん気温が上がって暖かくなってきましたがみなさんいかがお過ごしですか?
今日は、他己紹介三人目!ということでこの先生を紹介したいと思います
彼女の名前は鵜飼沙羅!
北里大学薬学部の2年生です
彼女の魅力はなんと言っても表情から溢れ出る優しさですよね
悩んでいることがあっても、彼女と話すと自然に気持ちが楽になるんです。それは生徒に対しても同じで、よく生徒の悩みの相談に乗ってくれています。
とても話しやすくて親しみやすさが満点の先生です
また、彼女はバンドが大好きなんだそうです!よくライブやフェスに行っているみたいですよ
同じ趣味を持っている方、興味を持った方、ぜひ話しかけてみてください!
きっと彼女のトリコになること間違いなしです
それでは、明日の紹介もお楽しみに!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
2025年 4月 29日 今日は誰だ…?!
こんにちは!担任助手2年の向井美羽です!昨日紹介されました🫣
本日、GW初日ですね。祝日をモノにできましたか??3日からの4連休、夏休みだと思って頑張ってください!!
というわけで、本日紹介するのは、、
礒谷沙弥
担任助手です
私は彼女と中学校1年生の時から同じ部活で、もう8年目の付き合いになります
そんな私が伝える彼女の魅力は、
《包み込む優しさ》
です
話したことある人は分かると思いますが、常に笑顔で、母のような(?)優しさで話してくれますよね。安心感。
そして彼女、アイドルと俳優に目がないんです!趣味同じ人がいたらぜひ話しかけてみて〜!!〜 𖤐˒˒
というわけで、このあたりで今日の紹介は終わり!詳しく知りたい人はぜひ直接GO
次回もお楽しみに!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
*************
2025年 4月 28日
みなさんこんにちは!担任助手2年の遠藤です。
最近は春だというのに、夏日のような気温の日があって参ってしまいますね。みなさんは体調は大丈夫でしょうか?
自分は気温は関係ないんですが、もう目が痒くて痒くて。この世の終わりみたいな気分です
ところで、今年は大学受験終えたての1年生が、なんと「12人」も担任助手としての道を歩んでくれることになりました!
感無量です ぜひ存分に力を発揮してほしい!
ということで!恒例の!
『担任助手紹介シリ〜ズ』
を初めていきます!
2年生から初めて順々に紹介していきますからね!
まずはトップバッターと言えばこの人!
何と言っても、彼女の魅力はその輝く笑顔です!親しみやすさトップクラスで、生徒とも一瞬で打ち解ける様子を幾度となくみてきました。彼女のTMはいつも見ていて楽しそうですね
しかも、ただ明るいだけじゃない、動きが早い!誰よりも先に気づいて、誰よりも先に動く。率先垂範を体現したかのような、そんな人です。
困ってる人がいたら秒速でサポートに入る姿は、まるで頼れるヒーローですね。感情豊かでリアクションも最高なので、話してると笑いが絶えません。
みんなのムードメーカーであり、これからもそのパワフルな明るさで、巣鴨校をぐいぐい引っ張っていってくれること間違いなしです!
それでは、次の担任助手紹介をお楽しみに!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
2025年 3月 29日 新受験生の皆さんへ
みなさんこんにちは!
最近花粉に狂わされている室井です。鼻水が止まらない、、
今回のブログでは、新受験生のみなさんに向けて受験生としての心構えや大切なことについてお話ししようと思います。
受験生として意識してほしいこと、それは「受験直前期と同じ勉強量にしよう」です。
受験生にありがちな後悔として、「もっと早く本気で頑張っていればよかった」ということがあります。
春は受験生の自覚があまり生まれず勉強に身が入らなかったり、夏は夏休み時間があるからといって時間を浪費してしまったり。
勉強の量・質ともに直前になって完成しても意味がありません。
「あの時もっとやっていれば」とならないために、今のうちに
・自分に合う勉強法を見つける
・今やるべき勉強を分析する
・効率の良い進め方を考え続ける
・勉強時間の限界を知っておく、そしてそれを伸ばしていく
ということを意識的にしてみてください!
最後に受験生として大切なこと、それは「周りの人と比べないこと」、そして「努力をやめないこと」です。
人によって合う勉強法や伸びる時期はバラバラです。自分にとって最適と思える手段を尽くすこと、焦らず努力を継続することが大切です。
受験本番が近づくと、どうしても不安になる時期があります。そんな時も有無を言わさず努力してください。結局できることは自分を信じて努力し続けることのみです。私から新受験生の皆さんに伝えたいことでした!
どうでしょうか、受験生として頑張る気持ちは湧いてきましたか?
ラスト一年、後悔のない年にしましょう!!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00
2025年 3月 28日 医学部説明会を行いました!
こんにちは!!もう春を感じる季節ですね!
担任助手2年の太田昌明です!
今回は先日行われた医学部説明会のご紹介をします!
今年医学部に合格した先輩の受験体験や自分が受験期に苦労したこと、今の大学でどんな生活を送っているかを医学部志望の生徒に話しました!
生徒の中には「医学部に入ったら遊ぶ時間がないと余っていたから安心した」や、「より医学部への想いが強くなった」と伝えてくれる生徒もいました!
東進ハイスクール巣鴨校には東京大学や医学部から幅広い大学の担任助手がいるので興味がある人は聞いてみると良いかもしれませんね!
それではまた!
**********
東進ハイスクール巣鴨校
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日:13:00~21:45
土曜:10:00~21:45
日曜/祝日:10:00~19:00