ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 287

東進ハイスクール 巣鴨校 » ブログ » 固定ページ 287

ブログ 

2018年 4月 22日 仲摩からみなさんへ

こんにちは! 引退担任助手のブログトリを務めさせて頂く仲摩です。

自分もこの4で巣鴨校を卒業する事にしました。

担当の生徒の皆さんは口うるさい担任助手がやっといなくなったよと思っているかもしれませんが(笑) 

 

さて、話を戻しまして、最後自分から巣鴨校の皆さんに伝えたい事があります

それは今の〇〇を大切にして欲しいという事です。

今の環境今の友達今のなどなど人それぞれあると思いますが、大切に出来ていますか?

何気なく過ごしている人が多いと思います・・・

今、この瞬間はもう二度と帰ってきません

特にこの時期は何ものにも変えられない特別なものだと思います。

皆さんには、今のを失ってから、その大切さ有り難み気づいて欲しくありません。

なので今の一瞬一瞬を、精一杯大切にこれから過ごして欲しいです!。

 

自分はこの巣鴨校で沢山の事を学ばさせて頂きました。全て皆さんのお陰です。

今まで本当にありがとうございました。

巣鴨校最高です!

また何処で会いましょう!

 

そんな事より!

今日はセンター模試ですよ!

みんな、頑張ってください!!!

 

 

巣鴨校担任助手  仲摩泰範

 

**************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL 0120-104-780

~開館時間~

月~金    11:30-21:45

土 10:00-21:45

日・祝 8:30-19:00

 ****************

2018年 4月 21日 金武からみなさんへ

こんにちは!

大学3年生になりました、金武れいなです

ついに、私も ラストブログ です。

 

4/23(月)をもって、担任助手を卒業することになりました。

受験生の時から含めて、3年半ほど、大変お世話になりました。

 

巣鴨校の生徒は本当に誇りです。

自分が生徒の時、

こんなにストイックに勉強出来ていなかったなと思ったり

しっかりした夢を持っててすごいな思ったり

私には無いものをたくさん持っている皆さんには、考えさせられることばかりでした。

 

つらいことにもぶつかると思いますが、

自分ならできると自信を持って

前に進んで行ってください!

嫌なことから避けていては、新しい道も開けませんよ!

 

たくさん仲良くしてくれて、相談してくれて、話しかけてくれてありがとうございました♡

 

 

私が受験生時代からたくさん指導してくださった校舎長の方々、次席の方々、先輩担任助手の方々、そして一緒に働いてくれた同期の担任助手、後輩担任助手、ありがとうございましたの一言では表せないくらい、感謝の気持ちでいっぱいです。

私は皆さんに出会えて 幸せ者 です。

 

 

 

さて、かなり長くなりましたが笑

最後に、みなさんに大事にして欲しいことがあります!

ここからまだ話すのかよって感じですよね笑

最後なのでお許しください!笑

 

 

“信じること” を大事にしてください。

 

信じていること、思っていることって全て行動に現れます!

だから、何か自分のパワーに繋がること信じて受験に立ち向かって欲しいです。

 

私が受験生時代に信じていたことは『努力は報われる』ということ。

そのおかげで、最後までやり抜くことができました。

 

 

巣鴨校の生徒のみなさん!

素敵な未来を築けるように、日々の努力を忘れずに!

巣鴨校から離れてしまいますが、いつまでも応援しています。

 

今まで本当にありがとうございました!

また会えるのを楽しみに待ってさよならします^^

 

巣鴨校 担任助手 金武 れいな

 

**************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL 0120-104-780

~開館時間~

月~金    11:30-21:45

土 10:00-21:45

日・祝 8:30-19:00

 ****************

 

 

 

 

2018年 4月 20日 小川からみなさんへ

こんにちは 小川 怜 です!!

いよいよ私も最後のブログを書く日が来ました~

みなさんがこれを読んでいる頃、

とても残念ですが私はもう巣鴨校にはいません。

 

こう書くと死ぬみたいですね笑

なのでみなさんに遺言を残そうと思います。

それは

「自分らしく受験期間を生きてほしい」

ということです。

 

なんかほんと死ぬみたいですね笑

別にそこまで重いことを言いたいわけじゃなくて

ただこの受験生活を

自分が思うように過ごしてほしい

ということです。

 

これをしてたら落ちるとかこれをしたら受かる

とかよく言われますが、もしそれが本当なら全員合格してますよね。

そんなことはない。なぜか

やはり受験に正解はないからだと思います。

こうすべき論はありますが

そこに意味や価値を見出し、実行するかはあなた次第。

私は、

受験生活とは自分に合った勉強法を探しだし

その正しさを証明しに行く旅のようなものだと思っています

 

他の誰から揶揄されようが、

自分がやれると思えばやればいい

他の人と違うことをやっていて不安になるかもしれない

でも、自分が正しいと思うなら信じて

その正しさを証明してみるくらいの意気込みがほしい

 

もちろん遠回りをしてしまうこともあるでしょう。

その時のために担任や担任助手がいます。

彼らの意見を参考にしつつ、

自分らしい勉強法を確立していってください。

 

別に受験期間中遊ぶなとは言いません。

私だって遊んでました笑

ただそれで落ちるわけない、

むしろ息抜きになって合格につながると

本気で思っていたからです。

もし遊ぶなら言い訳なんてつまらないことしないでください。

それを

肯定できるだけの自信を胸に全力で遊んでください!

 

勉強も遊びも学校も東進も親や友達とのつながりなどなど

全部含めて受験生活です。

自分なりの生き方をみつけて

自分の願いに向けて

ひた走れっ!!

 

心より応援しています!(^^)!

 

長くなりましたが、

以上で私のブログは完結します!

読者の皆さんありがとうございました!

 

では、また 

いつか会える日まで

(・ω・)ノシ

東進ハイスクール巣鴨校 担任助手 小川 怜

 

**************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL 0120-104-780

~開館時間~

月~金    11:30-21:45

土 10:00-21:45

日・祝 8:30-19:00

 ****************

 

 

 

 

 

 

 

 

2018年 4月 17日 藤井からみなさんへ

 

みなさんこんにちは!

新学期が始まって2週間程経過しましたが、新しい環境には慣れましたか??

慣れてくると手を抜いてしまいがちですが、何事も

 

最初が肝心

 

ですよ!

慣れてくる頃だからこそ、改めて気を引き締めて頑張っていきましょう!!☺

 

 

さて本日はまず、ご挨拶から!

 

 

ここまで巣鴨校の担任助手として2年間みなさんと一緒にやってきたのですが、4/24(火)をもって担任助手を引退することになりました。

担当以外の生徒には直接伝えられていない子も多いかと思いますが、この場を借りてお伝えします!

 

 

 

ところでみなさんは普段何を考えながら勉強していますか??

 

きっと行きたい大学に行くため将来やりたいことをやるため、などなど思いを持ちながら勉強している人もいると思いますが、

明確な目標を特に持たずに何となく、あるいは無我夢中になって勉強をしている、そんな人もいるのではないでしょうか?

 

よく考えてみれば、色々な人のたくさんのサポートがあって今みなさんは勉強に集中できていると思います。

 

 

学校や東進では先生や担任・担任助手たちに勉強面サポートしてもらっていて

 

その学校や東進に通うお金は親が出してくれていて、

 

そしてすべての基盤である生活も親のおかげで不自由なくできていますよね。

 

 

さらに世界に目を向ければ勉強がしたくてもできない人がたくさんいるし、

勉強どころか普通の生活さえまともにできない人たちがたくさんいます。

 

 

普段そんなことを考えることはあまり無いと思いますが、

 

不自由なく普通の生活を送れているということ、学校に、東進に通えること、

ほかのことを気にせずに大学受験勉強を好きなだけすることができること、

さらには大学にまで通うことができること、

 

 

それはとてもとても恵まれていることであって、世界の中で本当にわずかな中の一部です。

 

 

そのことを忘れず、感謝の気持ちを持って日々過ごしてほしいと思います。

また、勉強を不自由なくできるということにも感謝して、たくさん勉強しましょう。

高校生は、勉強だけに時間と労力を割ける最後のタイミングですしね!

 

そして、いつかそれを何かしらの形で世界に還元できたらいいのではないかなと思います。

 

私も感謝の気持ちを忘れずに、これから益々皆さんに負けないくらい頑張っていきます!!☺

 

 

最後に、2年間巣鴨校で担任助手をやってきて、

みんなの成長や頑張りを間近で見たり応援したりすることができて本当に良かったと思うし、

私自身色々なことを学んだし成長させてもらったし、

皆から刺激をたくさんもらいました。

 

この2年間みなさんと過ごした時間は、私の人生にとってとても大切なものになりました。

 

2年間ありがとうございました!!次会うときには皆さんが大きく成長していることを願っています!!

 

藤井愛

 

2018年 4月 17日 清本から皆さんへ

こんにちは!引退する担任助手の清本です!

 

とうとうブログを書くのもこれが最後になりました!寂しいですね

 

今年1年色々ありましたね、なぜ引退するのか気になる人は清本まで聞きに来てください()今週は木曜日以外校舎におります

 

最後ということで伝えたいことを二つほど書きます!

 

一つ目は、勉強の成果は×

だと私は考えております!

 

これからの時期受験生は全員量は十分にやります!差をつける、縮めるためには質を考えていかなければなりません!

 

どうすれば短時間で成果を挙げられるかを考え続けてください!

 

二つ目は、担任助手を頼ってください!

 

担任助手は頼られたがりです!頼られることを喜びとしております!

 

担任助手はみんなこれでもかって程、生徒のことが大好きです!引退する担任助手も例外ではありません!

 

質問等あれば残る担任助手に言えば引退した担任助手も答えてくれます!

分からないことや辛いことがあったら担任助手に相談してください!

 

こうして書いていると引退するのも悲しくなってきますね()

 

校舎にたまに出没すると思うのでその時は話しかけてください!皆さんのご活躍を影ながら応援していきます!

 

今まで本当にお世話になりました

 

清本 和俊

**************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL 0120-104-780

~開館時間~

月~金    11:30-21:45

土 10:00-21:45

日・祝 8:30-19:00

 ****************

お申し込み受付中!

S