ブログ
2018年 11月 14日 本日は…公開授業!
こんにちは!
大学2年の吉田です!
早速ですが、皆さんは
本日19:00から始まるイベントを覚えていますか?
今井宏先生による公開授業です!
沢山の生徒がC組やB組といった今井先生の授業を受けたことがあると思います。
生徒のみなさんに聞いてみると…
「分かりやすいだけではなく、楽しく授業を受けられる!」
「英語が好きになった!」
「音読頑張ろうと思えた!」
「また今井先生の授業を受けたい!」
という返答をいただきました!
そんな先生による生授業ですので、多くのことを学びましょう!
生徒のみなさんは18:30頃に5階自習室に集合してください!
**************
TEL : 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
**************
2018年 11月 13日 11/14の校舎利用について
こんにちは。明日は待ちに待った特別公開授業ですね。皆様のご出席を心よりお待ちしております。
校舎をご利用される皆様がより有意義な時間を過ごすためにも、こちらの記事をお読みください。
校舎利用に関して、こちらにてご連絡致します。
下記の順番にて、記載致します。
東進生へ
公開授業に参加する生徒 ・・・①
公開授業に参加しない生徒 ・・・②
一般生・招待生へ
公開授業に参加する生徒 ・・・③
公開授業に参加しない生徒 ・・・④
①東進生(公開授業に参加しない)
校舎状況が通常時とは違いますので、ご注意ください。
・開館閉館時間は11:30~21:45で通常通りです。
・利用可能な教室は Aクラス及びBクラスの半分の為、総席数は約75席です。
・受講等、通常通り学習可能です。
席数の都合上、満席になってしまうことが想定されます。ご利用頂けるように善処いたしますが、ご利用頂けない場合があるかもしれません。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご容赦下さいますよう、お願い申し上げます。
いつも皆様のご協力に感謝しております。
②東進生(公開授業に参加する)
校舎状況が通常時とは違いますので、ご注意ください。
・開館閉館時間は11:30~21:45で通常通りです。
・開場時刻は18:30を予定しております(状況によって変動有)。開場時刻よりも早く校舎に来て頂いて結構です。その際は、利用可能な教室にて勉強してお待ちください。
・入退場時は誘導の指示に従って行動してください。ご協力お願い致します。
・授業中は私語厳禁です。
③一般生・招待生(公開授業に参加する)
・集合時間は18:30です。遅れることの無いようにしてください。
・会場は東進ハイスクール巣鴨校の自習室になりますので、5Fに直接お越しください。
・持ち物は筆記用具のみです。
・入退場時は誘導の指示に従って行動してください。ご協力お願い致します。
万が一、欠席をされる場合は、お電話にて承ります。お電話はこちらへ
お気をつけてお越しくださいませ。
④一般生・招待生(公開授業に参加しない)
・お約束しております時間にて校舎の方にお越しください。
・通常通り、受講や体験授業等が可能です。
・当日の状況次第ですが、特別公開授業に飛び入り参加が可能な場合がございます。詳細は校舎スタッフにお尋ねください。
ご不明点などがございましたら、校舎にお問い合わせください。
それでは、お楽しみに!
**************
TEL : 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
**************
2018年 11月 12日 受験生へ 直前期のアドバイス
初登場、阿部弦樹です。
2018年5月に巣鴨校へやって参りました。
小学生時代、中学受験という存在を知らず全員が地元の公立中学校に進学するような、
埼玉県の北端出身です。
そんな私からすれば、巣鴨校における中高一貫校比率は衝撃的でしたが、
ようやくSEIYUにパーカーでお買い物しにいけるレベルには馴染みました。
自己紹介はこの程度にし、本日はセンター試験を2ヶ月後に控える皆さんへ
メッセージをお伝えします。
1.やることが多く焦っている方へ
強調したいのが、『絶対に学校は休まない』ということです。
直前期になると毎年「授業聞いている場合じゃない」といって学校のある時間に予備校に来る高校生がいます。
気持ちはすごくわかります。そんなときは、大学入試のそもそもの意味を考えてみましょう。
大学入試は、大学側がほしい学生を選抜するための入試です。皆さんが大学関係者ならば、高校にもいかず1人で勉強ばかりする学生と、学校通いながら友人たちと一緒に頑張る学生、どちらがほしいですか。大学には「アドミッションポリシー」というものがあります。
一度確認してみてください。
高校生活では、自分が意図せずとも様々な情報が入ってきます。一見受験に関係ない科目の授業で教わった知識が英語の文章で話題になっていたり、体育の時間中に急に未解決の数学の問題の解法が浮かんだり、すべての行動、生活が学びとなります。
受験勉強は大学に必要な知識を選んでインプット、アウトプットすれば良いのですが、自分の価値判断だけですとどうしても偏りが生まれます。
高校生として最後まで高校生活を全うし、友人や先生との交流から多くを学び、大学側から選ばれる人間になってほしいと、願います。
2.第一志望への自信がない方へ
『1日で運命は変えられる』ということを信じてください。海外ドラマ『24』は1日で世界を救っております。人間、1日あれば案外多くのことができます。
先日のトップリーダーと学ぶワークショップにて水泳日本代表の平井ヘッドコーチも仰られていましたが、「どうすればできるか、達成できるかだけを考え行動し続ける」です。
昔担当していたある生徒のエピソードを紹介します。
とても真面目な女子でしたが、過去問では一度も第一志望校の目標得点に届きませんでした。諦めず、最後まで努力を重ねて受験前日まで東進に通いつめておりました。
併願校3連敗の後迎えた本命。
なんと、「前日に復習した単元が大問丸々1個出て、全部解けた」そうです。
無事、第一志望校の東京理科大学に合格しました。
自分に嘘をつかず、つらい気持ちを乗り越え、最後まで頑張り通した受験生に、
神様は絶対に微笑みます。
どうか最後まで、歩みを止めないでください。
止まりそうなときは、遠慮なく私たちを頼ってください。背中を押します。
最後まで、共に闘いましょう。全力で応援しております。
頑張れ受験生!!!
阿部
※高2・高1の方は、今井宏先生にモチベーションを爆上げしてもらいましょう。
**************
TEL : 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
**************
2018年 11月 11日 公開授業目前に迫る!!!
みなさん、こんにちは。
焼きおにぎりにハマってしまった河野上です。
そういえば、本日11月11日は世間的にはポッキーの日らしいですね。
なんか、食欲の秋とかいうやつが深まってきた感じです。
はい、それはさておき。
只今東進では様々なイベントを開催しています。
昨日も11月のトップリーダーが行われました。
来月はありませんが、各分野でのトップの先生方にご講演いただけるというめったにない機会なので
今回のがしてしまった人も次回こそお見逃しなく!!
そしてこの巣鴨校にもビッグイベントがやってきます。
なんとあの超人気講師、今井宏先生による公開授業が11月14日(水)にこの巣鴨校で開催されるのです!!
このビッグイベントに参加しないのはもったいない!
申込がまだの方、まだ間に合います!!
みなさん、お見逃しなく!
では、またー
**************
TEL : 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
**************
2018年 11月 10日 第3弾・中学生GM紹介!
皆さん、こんにちは。
巣鴨校担任助手の福岡です!
本日は第3弾!中学生グループミーティング紹介を行います!!!
(以下、グループミーティングをGMと表記します)
グループ名:GUNKANJIMA
メンバー:7人(中3生5人・中2生2人)
このGMの1番の特徴は、生徒主体のGMであることです。つまり、GMの主導権の所在が私ではなくグループメンバーにあるということです。
まだ完全体とはいえない状態ですが、最終的には、GM全てをメンバーのみで実施できるところを目指していきます。
私にぐちぐち言われるよりも、メンバーの頑張りや助言の方が頑張ろうって思いますもんね。
前月は不本意の結果に終わってしまった当グループですが、当月は再起をかけて努力をしていきます!
さて、本日で中学生GM紹介が全て終了します。
現在、巣鴨校にはおよそ20人の中学生が日々努力を重ねています。当人にとって3〜5年後の大学受験に向けて、大きな1歩を踏み出しています。
ここから高校に進学し、新たな友人に出会い、活動範囲が拡大することで多くの経験や知識が増えることでしょう。楽しいこともまた増えるでしょう。
高校生活は人生のうち、たったの3年間です。あっという間に過ぎていきます。
将来を見据えた、最高の3年間にするために、今できる一歩を踏み出せる人になりましょう。
**************
TEL : 0120-104-780
~開館時間~
月~金 11:30-21:45
土 10:00-21:45
日・祝 8:30-19:00
**************