ブログ
2019年 1月 7日 受験生の皆さんへ from田家
みなさん、こんにちは。田家です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
受験生の皆さん、2019年がやってきました。
あと3ヶ月後にはもう大学生です!!この苦しい苦しい受験生活もあと少しで終わりです。
受験が終わったときに後悔だけはしてほしくない。それが僕の1番の思いです。
だからこそ最後の最後まで必死に勉強してください。後悔しないように最後まで頑張ってください。
まだまだやれることはたくさんあります。過去問、問題集、単語帳、など。
1分1秒を無駄にしない。
入試直前はこれが一番重要です。自分の苦手分野を詰める。過去問でよく出てきた分野の問題をたくさん解く。
今自分に必要な勉強だけをしましょう。
ここから1.2ヶ月、合格している自分をずっと思い浮かべましょう。最後まで自分を信じましょう。あんなに頑張って勉強してきた自分を。
もうここからは前を向いていきましょう。心配してもいいことはありません。
自分を信じて試験に臨みましょう。
二ヶ月後、みんなで笑顔になりたい!
そのためにもあと2ヶ月一緒に頑張りましょう。
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間(冬休み時間割) 平日・土 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 1月 6日 受験生のみなさんへ from 木村璃子
みなさんこんにちはー!!!
お昼も夜もおはよう!で挨拶の木村璃子です!おはようってなんかいいですよね、明るい気持ちになるし挨拶で1番のお気に入りです
とうとうセンター2週間切りました!!
どんな心境でしょうか?1年前のこの時期、私も毎日ドキドキあせあせしながらがむしゃらに勉強してたのを覚えています。
努力したこの時期の記憶は今も鮮明に残っています。
-センターまで-
もうなるようにしかならない
これは私がセンター前日に担任助手からゆわれたことです!
焦っても落ち込んでももうなるようにしかならないです!
もし心が辛くなったら、言ってください!!私も、直前ボロボロになったからわかります!
最後の最後までできること全部する
センターの試験時間直前までその時間まで諦めない、
もしかしたら勉強した部分出るかもしれない、無駄なことなんて何もない、できること全部全部しよう!
-センター当日-
周りを気にしない
自分の勝負です、
”大丈夫、自分ならできる、あんだけやったんだから、自信もって、大丈夫、落ち着いて”ってずっと唱えながら参考書を見ていました。
周りは同じ学校の子がいっぱいいると思います、でもやるべきことしよう、
だしきる
後悔だけはしないように、マークミスもそうです、
いままでやってきたこと全部出し切りましょう!そしたら自ずといい結果が出ると思います!
もうすぐでみなさんの受験が本当に始まってさまいます!!早かったですね!!
みんなならできる!あんなに勉強してたじゃないですか!!
この前、2個流れ星見て、みんなの合格お祈りしました!!運もみんなについてる!完璧じゃないですか!!
自信もって、残り大切に勉強しましょう
応援してます!!!
お正月の開館時間のお知らせ
1月1日(火) 10:00~19:00
1月2日(水) 8:30~19:00
1月3日(木) 8:30~19:00
1月4日(金)以降 通常冬休み開館時間
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間(冬休み時間割) 平日・土 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 1月 5日 受験生のみなさんへ from高橋
こんにちは! 高橋です
年が明けましたね!
2019年も張り切っていきましょう!
担任助手から受験生へメッセージ、3回目は高橋が担当します!
私から、受験生の皆さんに大切にしてほしいことが2つあります
1つ目
第1志望に絶対合格する、という想いを持ち続けること。
千題テストでも話しましたが、自分が不安になったり焦ったりする時は必ず行きたい大学への気持ちを思い出してください。
目指すべき場所がはっきりしていたら自然とモチベーションが上がります。
本番で自分の味方になってくれるのは、自分が今までやってきた参考書や単語帳・過去問分析ノートなど、自分で創り出したものです。
悔いのないよう、時間を無駄にすることなく最後まで走り切りましょう!!
2つ目
周りの人への感謝を忘れずにしてほしいということ。
いつも朝早くお弁当を作ってくれるお母さん
支えてくれる家族
一緒に頑張っている友達
相談に乗ってくれた学校の先生
など、
お世話になった方はたくさんいるはずです。
受験が終わってからはもちろん、終わるまで感謝の気持ちを持ち続けてください。
受験が終わったらお世話になった方に良い報告ができるよう、今を一生懸命頑張りましょう。
センターまであと少し。
何か不安なことがあったらいつでも言ってください。
最後まで応援しています。
がんばれ受験生!!!
お正月の開館時間のお知らせ
1月1日(火) 10:00~19:00
1月2日(水) 8:30~19:00
1月3日(木) 8:30~19:00
1月4日(金)以降 通常冬休み開館時間
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間(冬休み時間割) 平日・土 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 1月 3日 受験生のみなさんへ ~from根本涼帆~
こんにちは、2019初根本です。
今回は根本から受験生へ、メッセージのお届けです。
私はいわゆる逆転合格と言われるパターンですが、逆転合格は短い期間でいかに周りより努力し、効率よく勉強できるかが大事です。1分1秒無駄にできず移動のとき(歩いてる時間)も速単片手に歩いてました。危険ですが
あと、自分の勉強のレベルとかについて自己分析するのは当たり前で、自分の調子や波についても分析してました。今集中力ある時だなーとか、集中きれたけど立て直せそうだ!とか
まあそんな自分は受験が終わったあとの話をしようと思います。
受験は合否がはっきりでて受験が成功したか、それとも失敗に終わるか、2パターンありますよね。
私はどちらかといえば成功(第三志望ですが)したタイプで、受験を成功体験として収められました。第一に受からなかったけど、悔いは残らずこれ以上勉強することはできなかったなと思ってます。
「合格です!」の文字を見た瞬間は、いろんな感情がこみ上げてきて涙が止まりませんでした
少し落ち着いたあと、受験生活を振り返って
推薦の人にはないこの経験は自分にとってたくさんの意味でプラスになったなと思いました。1年間しか勉強しなかったけど、その中で人に支えられて生きているんだなーとか自分を信じて自分の理論を貫いて進んでいいんだ!とか
たくさんのことを得られました。だから受験する人は得ですよ!笑
今後生きててきっとこんなに周りの人に応援されることもないし、こんな好条件で自分と向き合える時間もないはずです。今を大切に
終わったらまた新たな世界がオープンするんで
忙しい2019ですね!人生楽しみましょう~!
きっとすーぐ受験終わっちゃうけど、最後の最後まで諦めずに、本番前日だけでもかなりのびますからね!
自分は自己分析的に、試験中なにより落ち着くことが必要だと思ったから、合格最低点を意識して解いてました。
今まで全力で勉強できたなら大丈夫です。あとは体調管理気をつけて!
みんなならきっと合格もぎ取ってくれると信じてます。
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間(冬休み時間割) 平日・土 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 1月 3日 受験生のみなさんへ from鈴木
明けましておめでとうございます!担任助手から受験生へのメッセージシリーズ第2弾は鈴木が担当させて頂きます!
さて、センターまで残り3週間を切りましたね。ここからは本当にメンタルの勝負です。
しんどい時、不安な時あると思いますが、くじけないでください。
ここから先は走り続けた人が勝ちます。だから、決してあきらめないでください。
千題テストのときの動画でも話しましたが、最後まであきらめずに、ハングリーに点を取りに行ってください。
だからといって必ずいい点が取れるとは限りません。自分も直前までもがき続けましたが、結果は大失敗でした。
今まで皆さんにはあまり話したことがなかったですが、自分はセンターの点数が足りずに第一志望に足切りで不合格になってしまいました。
頑張っても結果がついてくるとは限らない。であれば頑張らなかった人に結果がついてくるはずがない。
「頑張れ、頑張れ」言われ飽きていると思います。
でも、ここから先は頑張るしかないのです。
辛くなったらいつでも僕たち担任助手に話してください。僕たちは一度受験を経験してますので、何かしらの助けになれるかもしれません。
僕たちはいつまでも皆さんのことを応援してます。ここまで一緒に頑張ってきたので、あと少し、頑張りましょう!
━おまけ━
みなさんのPOSにあるこのバナー、知ってますか?
このバナーから飛べるページが最後の追い込みにぴったりなので、ぜひ活用してください!
最後まで、ハングリーにいきましょう!
お正月の開館時間のお知らせ
1月1日(火) 10:00~19:00
1月2日(水) 8:30~19:00
1月3日(木) 8:30~19:00
1月4日(金)以降 通常冬休み開館時間
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間(冬休み時間割) 平日・土 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************