ブログ
2019年 4月 11日 新高校1年生生説明会
みなさん、こんにちは!
桜が満開のニュースを見て、もう春だなと思ったら
今日急に寒くてびっくりした担任助手の佐俣です。
風邪ひかないように!
みなさん、新学年はどうですか?
期待と不安が入り混じったような気持ちでしょうか。
4月は新しい学年としてスタートダッシュを切る良いチャンスです。
特に新高校1年生のみなさん!
スタートダッシュはかなり大事です。
中学一年生の頃、
学年上位だった子は、中学卒業の時どうだったでしょうか。
そう、初めに頑張れば、卒業時も学年上位となる傾向があります。
それでは、受験勉強はどうでしょうか。
実は、受験勉強も同様です。
高校一年生にとって、この時期に
①何を目標に
②何を意識して
③どう努力すればいいか
を知ることがかなり重要です。
そこで、新高校1年生向けにホームルームを開きます!
日時:4/17 19:30〜20:30
場所:自習室
対象:新高校1年生
このホームルームに参加して、受験を優位に立ちましょう!
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 13:00~21:45
土曜 10:00~21:45
日曜 10:00~19:00
**************
2019年 4月 10日 センター試験本番レベル模試まで18日!
みなさんこんにちは
右目が腫れてメガネかけている川邊隼です!
ブログでは久しぶりの登場です!
みなさん4月に入って学年も上がり、環境が変わってどうでしょうか?クラスも変わって楽しかったり、残念だったり…。いろいろあると思います。しかし、1つ何として変わらないもの忘れてませんか!
そう、受験勉強です!
新学年になって、フワフワしていると思いますが、
4/28は
センター試験本番レベル模試
がありますね!
巣鴨の変を経て努力をしたみなさんがついに結果を出す時です!
4C
覚えていますか?
無理だと思ったら絶対に達成されません。
必ず結果は出ます!そしてまだ2週間ほど時間はあります!模試も意識した勉強もしていきましょう!
受験生、高校2年生はもちろん、高校1年生以下も受けられるのでぜひ受けましょう!
残り18日! き あ い
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 13:00~21:45
土曜 10:00~21:45
日曜 10:00~19:00
**************
2019年 4月 9日 新学期スタート!!
みなさん、こんにちは!
久しぶりに登場しました、河野上です。
いよいよ新学期が始まりますね!
学年も変わり心機一転といったところでしょうか?
僕もこの春から大学2年生になりました。
学年が一つ上がるといろいろ変わってきますよね~
さて、いよいよ新学期です。
高3生も名実ともに受験生になりました。
そんなみなさんにこの時期大切にしてほしいことがあります。
それは自分と向き合うことです。
よく言われてるかもしれませんが、大学受験はゴールではありません。
自分の夢・目標を達成するために大学というステージが用意されています。
時期が進むにつれて、いよいよ勉強が本格化していきます。
きっと自分の将来について悩む時間も減ると思います。
だからこそ、今この時期に自分の夢や目標を明確にしてみましょう。
東進では志作文という自分の志を言語化、可視化できるシステムがあります。
是非活用して、これからの勉強にいかしてください
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日 13:00~21:45
土曜 10:00~21:45
日曜 10:00~19:00
**************
2019年 4月 7日 4月20日(土)はトップリーダーに参加しよう!
こんにちは!
この春から大学3年生となりました。吉田です。
今年度は学業のみでなく、就職活動にも真剣に取り組んでいくこととなります。
昨年度は私の中で最も充実した1年間でありましたので、今年度も充実させられるように日々精進して参ります。
最近、改めて大切だと思うことがあります。
それは、「夢・志」を持つことです。
私自身、今様々なことに対して全力を注げているのは、自分の将来のビジョンを実現させたいという想いによるものだと思っています。
もちろん大学で見つけようと考えている方もいると思いますが、せっかく大学で好きなことを4年間もしくは6年間学ぶのであれば、自分の将来やりたいことについて深められるような時間にしてほしいと思っています。
高校生のうちに多くのことを吸収し、たくさんのことを学び、納得のいく進路選択をしましょう。
でも、「どうやって考えるのか?」そう思う方が多くいらっしゃると思います。
そこで、本日は東進で行っているイベントの「トップリーダーと学ぶワークショップ」について紹介します。
社会・世界に貢献してきた方々をお呼びして、講演を行っていただき、ワークショップ形式で知識や考えを深めていきます。
新しい発見をしたり、すでに得ていた知識を深めるきっかけとなります。
今回は、ソニー株式会社で執行役員の島田啓一郎先生に講演をしていただきます。
テーマは「次世代の顧価値創造に向けた最先端技術を開発」です。
iPhoneを使っている方は画面の左上に4Gと表示されていることを知っていると思います。昔から使っている方は3Gだったことを覚えているかもしれません。
この4Gは4 Generation の略で、通信速度の速さや、通信できる量を表しています。
そして、ついに4Gから新世代の第5世代移動通信システム(5G)へと変わっていきます。これによって自動運転のレベル向上や、遠隔操作の進歩といった変化が見られるようになります。
そんな5Gの導入によって、これまでのサービスの発展だけではなく、新たなサービスの創造が実現されるでしょう。
みなさんの将来へのヒントを得られると思いますので、是非参加して下さい!
少しでも興味のある方は校舎にて担任助手にお声掛け下さい!
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日・土曜 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************
2019年 4月 6日 新人担任助手紹介!~⑮成松京果~
はじめまして、こんにちは!!
春から担任助手になった 成松 京果 です!
高校は都立文京高校に通っていて、大学は東洋大学のライフデザイン学部子ども支援専攻に進学します!
受験で使った科目は、英 国 日 です!
今年の担任助手、文京生多いですね!わたしも負けずに頑張るのでよろしくお願いします!
わたしも、和と一緒にバスケ部に所属していて高校ではキャプテンをやっていました!ずっと部活生だったので、部活で頑張ってる人すっごく応援してます!!辛いこととか悩みとかあったらいつでもお話きくので、気軽に声かけてください!
今日は 志 の大切さについてお伝えしようと思います!
みなさんには夢や志がありますか?
具体的な夢がない人、たくさんいると思います。
私も進学先が決まるまで具体的な夢を持てずに、受験を終えることになってしまいました。
結果として、納得いくものではありませんでした。
受験を終えたいま、受かった人との差はなにか、考えたとき真っ先に浮かんだのが夢や志があるか、ないかの差です。
夢、志を持つことは受験をする上でものすごい力をくれます。
夢や志を高く持ちそれを達成、実現するための過程としての受験に向けて全力で勉強できる環境は東進ならではです!
トップリーダーなどのすばらしい機会を使って、まだ具体的な夢がない人はぜひ見つけてみてください!
応援してます!!
**************
TEL : 0120-104-780
開館時間
平日・土曜 8:30~21:45
日曜 8:30~19:00
**************