ブログ
2019年 5月 31日 G長会議!!
こんにちは!上田です!
新しいグループミーティングが始まって1ヶ月ほどたちました。
皆さん新グループミーティングはいかがでしょうか?
そしていよいよ、6/1からG長会議がはじまります。
G長会議では、毎週土曜日30分〜1時間程度
グループミーティングの中心になるグループ長たちが集まってディスカッションをしたりワークをしたりします。
毎週担当担任助手も変わるので様々な話をきくことができます。
自分のグループ以外のグループ長や、
普段話すことができない別の学年の生徒と話すことができるので
たくさん気付きや刺激が得られると思います。
G長会議はグループミーティングを引っ張る存在の集団、
つまり巣鴨校を引っ張る集団な訳です!!
「誰よりも頑張れる」
グループ長たちにはそんな存在になってほしいです。
第一回は
6/1 19:00〜 自習室
で行います。
各グループ長は忘れずに参加してくださいね!!
質問があればスタッフまで!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 5月 30日 高マスすすめよう!!!
こんにちは!小野日茉莉です!
最近ますます暑くなってきましたね〜
気づけばもうすぐ5月が終わってしまいます、、早いです、、(笑)
学校のテストが終わった人も多いのではないでしょうか?
そこで 本日は高マスについて、お話ししたいと思います!!
受験生のみなさんも、低学年のみなさんも、高マスは進められていますか?
未完修がある人は早めに取り組みましょう!
何事も早く始めることに越したことはないです!!
そして、東進ではiPadで高マスを学習することをお勧めします!
iPadでやれば、受講席でなくて自習室でも高マスができますよ!
受講席は受講したい人に空けて、iPad使いたい人は受付に気軽に声かけてくださいね(^ ^)
みさなん 完修めざして頑張ってください!応援してます!!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 5月 29日 全国統一高校生テストに向けて
こんにちは!
大学三年の吉田です。
先日、全国統一中学生テストが行われました!巣鴨校の高0生が受験しました!
さあ、高校生の皆さん!
皆さんの番です!
高3生はセンター試験形式、高2生と高1生は共通テスト形式のテストとなります。
高3生は模試で目標点を突破しましょう!
夏期合宿参加メンバーはクラス分けも関係してきますね。
高2生高1生ははじめて受験する生徒もいれば、何回か経験した生徒もいます。
今まで自分が勉強してきたことを発揮しましょう!
目標に向けてできることはたくさんあります!
単語や熟語といった語彙力を強化であれば、高速基礎マスター。
授業の定着度を計るのであれば、修了判定テスト。
習ったことをもう一度確認するのであれば、再受講も可能です。
音読もしておきましょう!
できることはたくさんあります!1日1日を大切に。がんばりましょう!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 5月 27日 週間MIP 受験生部門
みなさんこんにちは!!成松です!!
テストも終わった人が増えてきましたね!テスト期間に遅れてしまった受講のペースを取り戻していきましょう!!
今日は!!
「週間向上得点1位発表」です!!!
(拍手喝采)
「週間MIP」が巣鴨校から選ばれます!
そろそろ週間MIP覚えましたか!!笑
「週間MIP」とは、「Most Improved(Impressive) Player」の略です!!
今回は受験生部門です!
今週のMIPは……
K・Tくんです!!!!!
なんと!1週間で… 18.54点!!!!!
素晴らしいですね〜〜!
向上得点が上がると自分の努力量や実力が上がるのが目に見てわかりますよね!!
模試がない期間などは特に向上得点をモチベーションにがんばるといいと思います!!
今週も1週間!!元気にがんばりましょう!!!!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 5月 26日 模試復習について
最近急に暑くなってきましたね。体調には気をつけましょう!
さて、中学生のみなさんも受験生のみなさんも本日模試ですね!
そして、模試のあとは復習がとても大事です。
今回はその復習についてお話したいと思います!
模試は自分の苦手が数値で表れます。だから、今自分が何を勉強すればいいのかはっきりと分かりますね!
そこで、復習は模試を受けてすぐにしましょう!
問題を覚えているうちに解き直した方が、試験でどこでつまづいたか、時間配分などの試験対策で改善出来る点はどこか明らかになると思います。
そして復習した1週間後ぐらいにまた解きなおしてみましょう!
これでできなかった問題も完璧ですね!!!
模試を有効活用して、苦手を克服しましょう!!!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:40
日 10:00~19:00
**************