ブログ
2019年 6月 30日 スタートライン?
みなさんこんにちは!!小野です!!
梅雨の季節で雨が続いていますね、、体調を崩しやすい時期なので、みなさんも気をつけてください(^^)
本日は、これから受験勉強を始める皆さんに向けて、アドバイスをさせていただきます!
受験生はもちろん、高2生や高1生の皆さんにもきいてほしいです!
あと一ヶ月ほどで夏休みが始まります。
この夏休みを最大限に活用するために、私から3つみなさんに伝えたいです!!
①朝の時間を使う
受験本番は午前中からしっかり試験があります!朝型の生活を!!
②学校のテストとの両立
もうすぐテスト期間の人も多いのではないでしょうか?テスト勉強に追われて受講が疎かに、、ということはないようにしましょう(^^)
③スキマ時間を使う
電車の中などちょっとしたスキマ時間の勉強で、将来大きく変わります!習慣付けを〜
他にもみなさんに話したいことはたくさんありますが、なにか困ったら担任助手に話してください!!
これこらも頑張っていきましょう!!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 6月 29日 G長会議について!!
みなさんこんにちは!上田です!
今日は今月から始まったグループ長会議についてお話しします!
六月のグループ長会議のテーマは「リーダーシップ」でした。
各G長グループミーティングに活かせるリーダーシップについてワークやディスカッションを通して考えました。
G長会議では学年の壁をこえて意見を共有したりし、お互い刺激をあたえあっています!!
巣鴨校を引っ張っていく存在として、毎週がんばってくれています!
また、今期のグループ長会議では、担当担任助手ごとにチーム分けをして
グループ長だけのグループを三チーム作り、グループランキングに入り込んでいます!
G長の皆さんは巣鴨校のトップに立てるように、
G長以外の皆さんはG長グループに負けないように頑張っていきましょう!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 6月 28日 気に入っている講座インタビュー!!!
皆さんこんにちは!!最近雨が続いてますね…
今回は!!!
気に入っている講座をインタビュー!!!
最近受講したものや、一番使っている参考書などを聞きました!
私が聞いた子の1人は今、古文にハマっているそうです
やればやるほどわかってくるみたいで、それが楽しいんだそうです。
いいモチベの上がり方ですよね
みなさんも、なにか1つ自分のお気に入りを見つけて自分の得意科目にしませんか?
自分にとっての強みになって自信にも繋がりますよ!
2019後半戦!頑張っていきましょう!!!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 6月 27日 睡眠時間について
こんにちは!!!
成松です!!
この前まで梅雨だったのに、またとても暑い日が続いてますね〜〜〜
暑さに負けずがんばりましょう!
水分補給!絶対してくださいね!冷房のついた涼しい部屋でも熱中症になることがあるそうです!
さて、、今日は、睡眠時間についてお話ししたいと思います。
最近、ブースで寝ている人が少し目立ちます!!
みなさん、しっかり寝れていますか??
睡眠不足は勉強する上で1番の敵です!!頭がしっかり動いていない状態で勉強すると効率が一気に下がります。
家でしっかり寝て!校舎では集中力100パーセントで!勉強に取り組みましょう!!
もし、眠くなったら10分間と決めて、しっかりタイマーではかって戦略的睡眠をしましょう!
そのあとはメリハリつけて100パーセントの集中力で勉強しましょう!!!
がんばりましょう!!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 6月 26日 受験学年になる前に…
こんにちは!
吉田です。
最近は雨が続いてますね…
体温の調節が難しくなってきますので注意をしていきましょう!
風邪を引かないように気をつけてくださいね!
それでは、本日のテーマに移っていこうと思います。
ズバリ、「受験学年以外の生徒の受験生化」です。
そもそも、受験生とは何でしょうか。
「試験を受ける学生・生徒」(goo国語辞典より引用)
です。
そう、学年は関係ないんです。
高2生、高1生も高0生も受験生なのです。
「受験生になったら頑張る!」
という声も耳にします。
これに対しては、上記で説明したとおりですので私から言うことはありません。(笑)
自分の将来のために、大学受験という選択肢がある方みなさんが受験生です。
なかなかやる気が続かない、そもそもやる気がでないという方は、
受験生である自分を見つめ直してみて下さい!