ブログ
2019年 9月 18日 部活生インタビュー! 野球部編
↑去年の夏の大会の宮下
こんにちは!
最近野球したくてたまらない宮下です!(笑)
夏も終わり、スポーツの秋となりました!
部活生の皆さん、
運動部は新人戦に向けて、
文化部は文化祭で頑張っているところだと思います!
実際僕も高1,2のこの時期、何よりも集中して野球していた記憶があります!(笑)
さて、今回は、そんな多忙な部活生の中でも、
来れるときに東進に来て時間を有効活用している硬式野球部のM君(高2)に、
文武両道の秘訣を聞いてみました!
Q、部活動の様子を教えてください
A、週6、土日は練習試合でつぶれます
Q、どのくらいの頻度で東進に来ますか?
A、部活が終わった後、20時くらいに週4回ほど行っています!
Q、両立するうえで大変なことは?それの解決策はありますか?
A、やっぱり部活後だとたまに眠くなってしまいます…
僕はその時、いったん時間を決めて仮眠をとるようにしています!
最後に一言!
文武両道を極められるように頑張ります!
M君のように、部活後頑張ってきている人も多いです!
皆さんも時間がない…と言い訳せず、少しでも空いた時間を勉強に使いましょう!
部活も勉強も、どちらも本気でやれたらカッコいいですよね!!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 9月 10日 高1生/高2生HRを実施します!
こんにちは!
最近、料理にはまり、ラードの重要性に気づきました。吉田です。
最近は天候が不安定ですね…しかし、校舎に来る生徒の皆さんは元気に勉強をしているので、僕も元気をもらいます!!
本日は、9/19~9/27に行う「高2生志望校別HR」と「高1生学年切替HR」について紹介します。
高1生に対しては、主要科目(英国数)完成の為の学習方針を共有し、現学年のうちにやるべきことを改めて確認します。
高3生で実行するスケジュールから逆算し、高1生の多くが志望する難関大学への合格のために、今を見つめ直します。
高2生に対しては、これから始める選択科目(理社)の学習方針や、志望校の過去問演習といった具体的な学習計画の共有を志望校別に行います。
国立文系/私立文系/理系の3つに分かれて行います。
来年のスケジュールを確認することで、高3生になる前に、受験生としての意識を持ち、よりよい計画に沿った学習を実行していきます。
9月に今後のスケジュールを明確にして、全力の努力を実行していきましょう!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 9月 6日 志望校合格コースについて
こんにちは!鈴木です
みなさんお元気ですか?学校行事だったりで忙しいかもしれませんが、コンスタントに頑張りましょう!!
今日は東進の新システムについてのおさらいです。HRで話しましたが、もう一度説明します。
①単元ジャンル別演習
今までの学習の履歴から、みなさんの苦手を分析し、その苦手が潰せるような問題を提示してくれます。これを使えば効率よく、苦手な分野を減らすことが出来ます!
②単元集中受講
演習ではなく、インプットの段階から足りない分野ではこれを使いましょう。
苦手な単元の授業をピンポイントに受けることが出来ます。
①と②を組み合わせれば苦手がなくなります。
③第一志望演習講座
苦手が無くなったらあとは演習を積むだけです。
第一志望の過去問に近い形態の問題で演習を積むことが出来ます。
自分では難しい他校の過去問を探して演習するという手間を、この講座が請け負ってくれます。
以上です!
この3つを上手く使い、また過去問をしっかりやり切れば、合格に近づくことは間違いないでしょう。
ぜひ!コンテンツを上手く活用して、合格を掴み取ってください!!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 9月 3日 開館時間が変わりました!!
お久しぶりです富沢です!
皆さんの学校はぼちぼち始まり始めた頃でしょうか・・・?
そして、東進も約一ヶ月間の夏休み期間を終えてしまいました
つまり、開館時間が変わったということです!
今後の開館時間は以下のようになります
平日 13:00~21:45
土曜 10:00~21:45
休日 10:00~19:00
閉館が遅くなるので、勉強時間確保できますね!
土日については、開館が遅くなっているため、今まで以上に自分を律して午前を過ごしましょう!
みなさん明日も勉強頑張りましょう!
*************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:45
日 10:00~19:00
**************
2019年 8月 28日 二学期のスタートダッシュを!!
こんにちは!!上田です!!
ブログでの登場は久々な気がします、、、笑
ついに8月も残り3日です!
すでに新学期が始まっている人もいるのではないでしょうか?
3日前の8月25日にはセンターレベル模試がありました。
皆さん、自己採点、復習は終わりましたか??
目標点を超えることができた人、なかなか結果が出なかった人、さまざまだと思います。
模試の結果に一喜一憂しすぎず、今やるべきことがなにかを考えて着実にやっていきましょう!
全員に共通なのは復習は必須ということです!
自分の苦手な部分がよく分かるのが模試なので、しっかりと復習をしましょう。
2学期には文化祭や体育祭などの行事がある人も多いと思います。
行事を言い訳に勉強がおろそかになると10月以降の模試や定期テストで結果が出なくなってしまいます。
忙しいときこそスキマ時間を見つけて有効活用しましょう!!
2学期からも気を抜かず全力で頑張りましょう!!
**************
TEL : 0120-104-780
月~金 13:00~21:45
土 10:00~21:40
日 10:00~19:00
**************