ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2025年01月の記事一覧

2025年 1月 10日 受験直前日本史勉強法

こんにちは!担任助手1年の高橋です!

共通テストまであと8日!そんな本日は 【直前期の日本史勉強法】 をお伝えします!!

まず日本史を学ぶポイントは、

①流れを掴むこと

②細かな繋がりを抑えること

でしたね。

更に直前期のここからは

「自分の知っている事実と矛盾していないか」

で判断しなければならない問題に対応できなければなりません。

私は秋頃から東進のAI演習でひたすら演習し、特によく出る地図問題や間違えた問題を切り貼りする、ポイントを書き込む、何度も間違えている用語をひたすら書くなどして「自分だけの最強ノート」を作っていました!!

受験会場にも持っていき、見返したりもう一度書いて漢字の確認をしたり、自分だけに聞こえるくらいの声で音読していました!

ラストスパート、頑張りましょう!!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2025年 1月 8日 共通テスト直前勉強法 ~英語~

こんにちは、担任助手の神岡です

もうすぐ共通テストですね

今回は直前期になって英語の勉強で何をすればいいかについて3点話していきます!

 

①演習を積む

苦手な大問を徹底的に読んだり、自分のミスの傾向をつかみましょう

ただ、それだけじゃなくて共通テストの英語は約6,000語を読まなければならないとされています

しっかり長文を読んでなれておいたり、過去問を解いて時間配分を気にする練習に力をいれましょう!

 

②単語や熟語、文法などの基礎を見直す

直前期に意外と見落とされがちな基礎。

どんなに長文を読む力があっても、緊張や焦り、触れていなくて忘れていたなどで単語の意味が出てこなくなってしまったら

問題は解けないし、読むスピードも落ちてしまいます

先日の千題テストを受験した方は、間違えた問題を本番ではすぐに答えられるように精度を上げておくのもいいですね

高速マスター基礎力演習講座の英単語1800などでテストをして、わからない単語を復習することもできますね

入試の直前は新しい単語をやるよりも、すでにやったけど忘れてしまった単語を覚え直した方がいいです

直前期だからこそ、基礎を固めて自信をもって本番に挑みましょう!

 

③リスニング

共通テスト利用で合格を狙っている方はリスニングの対策も忘れないようにしましょう

毎日短時間でも練習を重ね、耳を慣らしておくといいです

私も直前期はほぼ毎日共通テスト形式のリスニングを聞いてました!

 

最後に残り10日、1点で合否が決まることもあります

まだまだ自分は伸びると信じて、最後まで頑張ってください!

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

2025年 1月 7日 「志望校を決めよう!」

こんにちは!担任助手1年の鵜飼です。

ちょうど大学の期末試験中で勉強に追われています。試験前になるとコツコツ勉強することの大切さを実感しますよね...

 

でも、コツコツ勉強するって難しくないですか??

 

そこで!今日のテーマは「志望校を決めよう!」です(👏)

 

志望校、要するに大学受験における目標となるものですね。目標が決まっていると、それに近付くために努力を継続させられるのではないでしょうか??

既に「志望校が決まっている!」という人はさっそく勉強に取り掛かりましょう!反対に「志望校が決まっていない」「考えてみたけど迷っている」なんて人はぜひこの内容を参考にしてみてください✨

 

①志望校、どうやって見つける??

私は自分の興味のある分野をいくつか挙げて、それらが学べる学部のある大学を調べるところから始めました。

途方もない数の大学・学部があるので、まずは条件を絞ってみましょう!

特に、私の目指している薬剤師や、他にも医師や教員など、特定の資格をとる必要があるのならその資格がとれるのかなども条件の一つだったりします。

もしも興味があることや学びたいことが思いつかないときには名前を知っている大学から調べてみる、なんていうのもありだと思います。いくつか見ているうちにやりたいことが見つかるかもしれません…!

 

②志望校をいくつか考えてみた!次は…?

自分のやりたいことを学べる志望校を見つけたら、「比較」してみよう!

同じ名前の学部でも、大学によって方針やカリキュラムが違うことで学べる内容に特色があったりします。

また、受験に必要な科目も要チェックです!理科や社会の選択科目に制限はあるのか?数学はどこまで必要なのか?など。

ここまで調べられたら、志望順位まで考えられたのではないでしょうか!

 

③志望校が決まった!

志望校が決まったら、そこからが勝負!今すぐに志望校合格に向けて勉強を始めたいですよね。しかし!闇雲に勉強するのではなく、合格から逆算して計画を立てて勉強することで確実に合格に近付くことができます!

(東進ではこれを「合格設計図」として作成して講座受講のペースや高速マスターのペースを決めているわけです。東進生の皆さん、合格設計図から遅れている、なんてことはありませんよね…?もしも不安のある人がいたら、担任や担任助手と一緒に今一度自分の合格設計図を確認してみましょう!)

合格者平均点を調べてみて、今の自分の位置と比べてみると必要な勉強がわかりやすくなると思います!1月18、19日にはちょうど共通テスト同日体験受験もあるので受けてみてはいかがでしょうか!私は新高2のときに受けた同日で悲惨な点数を取って絶望した記憶が今でも残っています…

ギリギリになって自分のいる場所と志望校の差に絶望するより、一日でも早く志望校に近付くための努力をしたいですよね!

せっかくこのブログをここまで読んだなら!このタイミングで志望校について調べて計画的に勉強しよう!!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

2025年 1月 7日 【残席残りわずか】一般生でも共通テスト同日体験受験申込み可能となっています。

こんにちは!担任助手2年の可児です。

共通テストまであと、11日となりました。

受験生は本当に直前期となり、毎日共通テストの対策に勤しんでいると思います。

直前期でも点数を上げ続けられるのが現役生の強みです。

夏に解いた過去問で見えてきた弱点を志望校別単元ジャンル演習や大問別演習を使って

最後まで苦手をなくせるように工夫して、一点でもあげられるように演習しましょう。

また、低学年のみなさんもついに共通テスト同日体験受験がやってきます。

 



そもそも共通テスト同日体験受験ってどんな試験だか、覚えていますか。

「高校3年生の先輩たちが、1/18・1/19に本番として受ける大学入学共通テストと同じ日程に同じ問題を解く」

という試験です。

大学受験の勉強をしていく中で大きな中間目標地点になっています。
必ず、自分の第一志望校に合格した先輩たちがこの時期に何点を取っていたのか確認して、
自分の目標点数を定めましょう。


同日に向けて、高速マスター基礎力養成講座の4冠は終わっていますか?
残り2週間を切っている中、少しでもいい点を取るためには、
英単語・熟語・文法・例文を完璧にすることが、一番効率の良い勉強方法です。
まずは、4冠を目指して、4冠出来ている人も残りの期間で、徹底して復習しましょう!


また、この試験は東進に入学していない一般生でも無料で受験することができる試験になっています。

「自分も勝って、周りも勝たせる」ためにも
東進に入学していない兄弟や友達でまだ申し込んでいない人がいたら
コチラからお申し込み可能となっています。

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

 

2025年 1月 6日 リスニングアプリについて

 

皆さんこんにちは。巣鴨校担任助手の片田です。

 

もう共通テストまで残り2週間を切りました。いよいよですね!今までの頑張ってきたことを自信に持ち、毎日頑張っていきましょう!

 

みなさんご存じの通り共通テストの英語にはリーディングの他にリスニングがありますよね。

実は東進には共通テストリスニング対策にぴったりなアプリがあります!

なので今日は、東進のリスニングアプリについて書こうと思います!

 

なんと東進のリスニングアプリでは音声速度を切り替えることが出来ます!

0.8倍1.0倍1.2倍の3つがあります。

私のおすすめは1.2倍で演習をすることです。本番の速度よりも少しだけ速いスピードに慣れることで、本番の時に焦らずに解くことができます!

短時間で出来る問題がたくさんあるので、この東進リスニングアプリを使って、リスニング対策を頑張っていきましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間

平日:13:00~21:45

土曜:10:00〜21:45

日曜/祝日:10:00~19:00

**************

 

お申し込み受付中!

S