ブログ
2025年 3月 23日 春休み時間割のお知らせ
こんにちは、担任助手1年の鵜飼です!
暖かい日もだんだん増えてきてなんとなく、大学1年生として担任助手になりたてだった1年前の春を思い出したりもします。。
そんな春といえば…!!
春休み時間割
巣鴨校では3月20日~春休み時間割となっています!通常時と大きく異なるのは開館時間!なんと8:30から校舎に来て勉強することができちゃいます!!!時間もやる気も普段よりある春休み、せっかくなら開館と同時に校舎に来て誰よりも多く受講や高速マスターを進めよう!
特に受験生である新高校3年生は春休みがビッグチャンスでありながら、差をつけられるラストチャンスです。まずは朝登校で勉強時間を確保して6月末(と言わず5月末や4月末)に受講を修了させてその後の苦手克服と志望校対策に割ける時間を1秒でも多く取れるようにしたいですね。
このブログを読んだ人は!魅力たっぷりな春休み時間割の期間に朝登校の習慣を身に付けて圧倒的に差をつけちゃおう!!
2講座まで無料の招待講習へのお申込みはこちら↓
東進ハイスクール・東進衛星予備校│新年度特別招待講習 お申し込みフォーム
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(春休み時間割)
平日/土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************
2025年 3月 22日 【告知】都立高校向け合格報告会&大学学部別説明会を開催します!
こんにちは!巣鴨校担任助手の松島です!
3月も下旬に入り、春休みが始まった人も多いのではないでしょうか?
そんな皆さんに朗報です!!
この度、東進ハイスクール巣鴨校では、都立高校向け合格報告会と大学学部別説明会という2イベントを開催します!!
まず、17:00〜は都立高校合格報告会を開催!
【日程】3/23 17:00~18:00
【会場】東進ハイスクール巣鴨校本館 自習室
【内容】都立高校から憧れの難関大学に合格した先輩たちが、自らの受験体験や具体的な勉強スケジュール・勉強方法などを話してくれます!
↓↓申し込みを希望される方はこちら↓↓
https://forms.gle/HvudhaSuj2EbEGr3A
そして、18:00〜は大学学部別説明会を開催!
【日程】3/23 18:00~19:00
【会場】東進ハイスクール巣鴨校本館 自習室
【内容】巣鴨校の担任助手が、実際に自分が通う大学や学部について紹介します!大学の基本情報から、実際の学生としての日常まで、幅広くお話しします!受験相談にも乗ってもらえるかも?!!
↓↓お申し込みを希望される方はこちら↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDRdKNIY1QBfZRAVPEwgEIOA7qZkCMxvOlXSTEguvK9F11kw/viewform
どちらのイベントも、大学受験に向けた情報収集やきっかけ作りに最適!
東進生も、東進に通っていない中高生の皆さんも大歓迎です!
是非、お友達も誘って参加してみてください!!
1講座まで無料の招待講習へのお申込みはこちら↓
東進ハイスクール・東進衛星予備校│新年度特別招待講習 お申し込みフォーム
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(春休み時間割)
平日/土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************
2025年 3月 22日 大学学部別説明会
こんにちは!東進ハイスクール巣鴨校担任助手一年の礒谷沙弥です!
先日は雪も降って、寒暖差が激しい季節ですね。みなさん、体調にはぜひ気をつけてください。
さて、今日は3月23日、日曜日に巣鴨校で行われる、大学学部別説明会についてお話ししたいと思います!
みなさんは、将来行きたい大学・学部、志は決まっていますか?
今回行われる大学学部別説明会では、東進ハイスクールで働く現役大学生の担任助手が自分の学校について説明を行います。
その学部を選んだ決めてや大学の特色など、実際に通っているからこそわかることを、大学生の視点から紹介します!
この会では、実際に担任助手に志望校や将来のことなど、相談することもできます!
東進に通っていない中学生・高校生も大歓迎です!
志望校が決まっていない子も、決まっている子も、ぜひお越しください!
プレゼンターの大学学部学科名
・東京大学 理学部 地球惑星物理学科
・東京大学 前期教養学部 理科二類
・一橋大学 社会学部
・東京都立大学 人文社会学科 人間社会学科
・日本医科大学 医学部 医学科
・早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科
・早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科
・早稲田大学 商学部
・上智大学 法学部 国際関係法学科
・明治大学 理工学部 建築学科
・青山学院大学 社会情報学部
・立教大学 文学部 文学科 日本文学専修
・中央大学 法学部 法学科
・成蹊大学 文学科 英米文学科
↓↓お申し込みを希望される方はこちら↓↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeDRdKNIY1QBfZRAVPEwgEIOA7qZkCMxvOlXSTEguvK9F11kw/viewform
2講座まで無料の招待講習へのお申込みはこちら↓
東進ハイスクール・東進衛星予備校│新年度特別招待講習 お申し込みフォーム
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(春休み時間割)
平日/土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************
2025年 3月 21日 招待講習
春休みに学習する意義とは?新学年で成功するために今できること
皆さん、こんにちは!巣鴨校担任助手の遠藤です。
3月も後半に入り、いよいよ皆さんの通う学校も春休みに入ってきた頃でしょう。春休みって他の長期休みと比べてほんのすこ〜し特別に感じませんか?それもそう、皆さんは4月から新学年、これまでの疲れも置き去りに、開放感や期待感でいっぱいだと思います。友達と遊んだり、次のクラスは誰と一緒になるかな〜と考えてみたり。楽しい時間ですよね!
で・す・が
「春休みくらいはゆっくりしたい」「勉強は新学期が始まってから頑張ればいい」と思っていませんか?ここで差がつくのが現実です。この春休みをどう過ごすかで、新学年のスタートダッシュは大きく変わります。
春休みの学習が未来を変える理由
春休みは、次の学年に向けた準備期間であり、これまでの学習を振り返るスペシャルでラスト
なチャンスなんです。特に、次の3つのポイントに集中すると効果的です。
「わからない」を「できる」に変えよう!苦手克服のラストチャンス
新学期が始まると、新しい学習内容に追われ、過去の苦手を克服する時間はどんどん減っていきます。
するとどうなるか。
定期テスト前はなんだかんだ何とかしてきた皆さんも、大学受験を視野に入れている人は特に、高校3年生で「わからない」が多いと詰みます。
夏休みにまとめて潰すなんてとんでもない!大学受験は範囲が広いし難易度も高い。苦手を普通までにできても、そこから「得意」に押し上げないと戦っていけません。
春休みは、これまでの弱点をつぶし、自信をつける最後のチャンスです。
基礎力が勝負を決める!「後追いサイクル」から抜け出そう
学力の差は、基礎力の差。計算ミスが多い、単語が覚えられない、読解が遅い…こうした小さなつまずきが大きな差を生みます。
それに、もしかしたら今苦手な科目は基礎ができていないからかも・・・数Iができていなかったら数IIもできないし、単語や文法ができていなかったら構文も取れませんよね。
そして、授業のたびに「分からない」が続くから苦手判定になってしまうのです。
分からない・苦手な科目があったら、まずは学習の軌跡をたどって、基礎から復習してみましょう!
新学期になると新しく授業が始まって忙しくなります。春休みは、そんな苦手を克服して、心機一転得意科目に変える、ラストチャンスです!次の項では、得意科目に変える秘訣を教えます。
「先取りサイクル」に!スタートダッシュで成功しよう
苦手なんて克服したよ!いやいや苦手なんてないけど全部普通なんだ。そんな人たちは、「先取りサイクル」を導入してみてください。
要は、学校のペースよりも早く学習することで、学校の授業を復習にしてしまおうということです。
なぜか自分と同じ部活、同じ先生から習っているのに、自分より遥かに成績が良いお友達いますよね?そういった人たちのほとんどは、この先取りサイクルを活用しているのです!
授業を完璧に理解していれば、定期テスト前の詰め込みも必要ありません。そうすれば、定着させるための演習に多くの時間を割けますよね!
ちなみに、詰め込んではい終わりでは、一ヶ月後覚えてるかどうか分かりませんよね。
そしたら、結局はもう1度やり直す必要が出てくるので、詰め込んだ分の時間が無駄になってしまいます・・・先取りサイクルを活用すれば、そうしたことがなくなります。
結果的に、時間の節約につながります!
解決策はこれだ!新年度招待講習で最高のスタートを切ろう
先取りサイクルにすれば良いのはわかったけど、「どうやって勉強すればいいかわからない」「一人ではなかなかやる気が出ない」そんな悩みを持っている人に朗報です!
現在、東進では新年度特別招待講習を実施中!
実力講師による無料授業で、わかりやすく学習のコツをつかめる!
自分に合ったレベルの講座で、効率的に実力アップ!
最適な学習プランを提案してもらえるから、春休みの学習が無駄にならない!
申込締切:3月末まで!
新学年を最高の形で迎えるために、この春休みをぜひ有効活用してください!今こそ、ライバルと差をつけるチャンスです。
あと「1週間」しかないので、お申し込みはお早めに!
春休みを味方につけて、新学年を飛躍の年にしましょう。東進巣鴨校でお待ちしています!
1講座無料の招待講習へのお申込みはこちら↓
東進ハイスクール・東進衛星予備校│新年度特別招待講習 お申し込みフォーム
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(春休み時間割)
平日/土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************
2025年 3月 18日 大学学部別説明会 ~巣鴨校のオープンキャンパス~
こんにちは!担任助手2年の神岡です!
今回は今週末に行われる大学学部説明会について紹介します!
普段東進ハイスクールで働いている担任助手が自分の通っている大学、学部の特色や
実際に通っているからこそわかる”リアル”を説明してくれます!
大学がどんなところか知りたい方、まだ自分の志望校が決まっていない方、実際の話を聞いてモチベーションを上げたい方などぜひご参加ください!
【日時】3/23(日) 18:00〜19:00
【場所】巣鴨校本館自習室
【プレゼンターの大学学部学科名】
東京大学 理学部 地球惑星物理学科
東京大学 前期教養学部 理科二類
一橋大学 社会学部
東京都立大学 人文社会学科 人間社会学科
日本医科大学 医学部 医学科
早稲田大学 先進理工学部 生命医科学科
早稲田大学 基幹理工学部 応用数理学科
早稲田大学 商学部
上智大学 法学部 国際関係法学科
明治大学 理工学部 建築学科
青山学院大学 社会情報学部
立教大学 文学部 文学科 日本文学専修
中央大学 法学部 法律学科
成蹊大学 文学科 英米文学科
2講座まで無料の招待講習へのお申込みはこちら↓
東進ハイスクール・東進衛星予備校│新年度特別招待講習 お申し込みフォーム
************
TEL : 0120-104-780
開館時間(春休み時間割)
平日/土曜:8:30~21:45
日曜/祝日:8:30~19:00
**************