ブログ | 東進ハイスクール 巣鴨校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 10

ブログ 

2024年 5月 28日 苦手科目 どうやって考えるべき?

 

こんにちは!!そろそろ夏日の定義を変えた方が良いと考えている、担任助手1年の田中です。

さて、本日は「苦手科目との向き合い方、克服方法」についてお話ししたいと思います。
苦手科目と向き合うといっても、具体的に何をやれば良いのでしょうか? これは苦手な教科、その人の普段の勉強法にもよるので一概には言えません。ですが、大まかなフレームはどの教科も一緒です。そのフレームとは
①現状を把握する
②目標を長期、中期、短期に分けて設定する
③実際にアプローチする
です。一つずつ説明していきます。

 

①は、志望校とそれに対する自分の立ち位置を知る、と言い換えることも出来ます。合格者平均点や現在の自分の得点、全国の他の受験者の得点。まずはこうした得点や偏差値、学習すべき全範囲に対して何%終えているのか、などの客観的数値を知ってください。

 

次に②についてです。目標の設定の仕方は人それぞれですが、この際注意してほしいことが二つあります。

一つ目は、目標は長期目標→中期目標→短期目標の順で逆算する形で決めることです。私の場合、長期目標は本番で取るべき得点、中期目標は各模試への目標得点とそれまでの学習計画、短期目標は週もしくは日単位での学習計画としていました。注意点の二つ目は、目標は下方修正されると前提して立てるということです。

なぜこの二点が重要なのでしょう?それは、もし守らなければ「今できること」を元に勉強してしまうからです。ただでさえ苦手教科なのですから、そんな状態で勉強しては一生成長しないし苦手は苦手のままになってしまいます。せめて合格者平均くらいは取るぞ!という気概を持っていてください!

 

最後に③です。①②を完璧にすれば、もう何すべきかで迷うことはないでしょう。しかし、苦手教科を勉強するというのは想像以上に辛く、理解するのにも成績が上がるのにも時間がかかります。そこで、皆さんには、人間の成長曲線は階段状であるということを知っておいてほしいです。一段の長さや高さがどれだけあるかはその時が来るまで分かりません。だから、努力をして目に見える結果がすぐに表れなくても、大きく上に登れるときが来ると信じて、諦めず勉強し続けてください!

 

苦手科目克服の第一工程、自分を知るためには、模試を活用することが一番手っ取り早いです。6/9に行われる全国統一高校生テストを活用して、志望校合格への大きな一歩を踏み出しましょう!

 

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************

 

2024年 5月 27日 模試の振り返り、復習の仕方

 

こんにちは!担任助手1年の遠藤睦也です。


皆さんが新高0,1,2,3生になって少し時間が経ち、そろそろ「新」の文字も落ちかけてくる時期になりましたね!

そんな皆さんは受講も大分進んできて、新しくインプットした知識をそろそろ活躍させたいと思っている頃合いなのではないでしょうか…?

特に4月の模試で顔を青くした(新)高3生の君たちにとって、今回の全国統一模試はそれを挽回する最初の機会であると共に、一気に自信をつけてこれからの受験生活に弾みをつけるチャンスでもあります!また、今の自分の実力を図る指標(自分の弱点や、判定の良し悪しなど)になるので、絶対に受験しましょう!


ですが、それだけで終わってはいけませんよ…!


ということで、遅くなりましたが本日のテーマは、


〜模試の振り返り、復習の仕方〜


でお送りしようと思います!

 

さて先程模試が実力の指標になると言いましたが、自分の実力が分かったところで、上げる努力をしなければ意味がないですよね

では上げる努力は何をすれば良いのか、という話ですが、以下に2段階で示しましょう。

 

①自分のフルスペックで解いてみよう!


何はともあれ解き直しです!問題が解けなかったのはなぜか。シンプルに解けなかったのか、それとも何かバットな要因で集中できていなかったのか(腹痛など)。それを明らかにしましょう。
  

シンプルに解けなかったら何ができていなかったのかを書き出して解けるようになるためにチャート化しましょう。


一番多い言い訳は「時間が足りなかった」でしょうね笑

 

時間制限なしで解けるようなら、最低限問題を解くための資格は持っているはずです。後は演習量が物を言います。


②復習法を自分で考えてみよう!


先程解けるようになるためのチャートを作ろうと言いました。なぜかというと、自分で考え、自分用に計画した学習法であれば、その分、その勉強(復習)に対する意義を見いだせるからです。つまり、モチベーションが維持しやすく、効果が高いのです。言われてやる勉強より、自分が明確にこれが必要だ!と自覚している勉強の方が身の入りが違いますよね。


各々個別の教科の復習の方法は、また別の担任助手が紹介してくれる詳しい勉強法に準じるので、そちらを参考にしてみてください。自分に足りないものが分かるはずです。


具体的なチャートの作り方を教えましょう。①の振り返りをベースに、何が、どうしてできなかったのか・どうしたらできるようになるのかをまとめしょう。前半の分析フェーズではできるだけ詳細に、細分化しましょう。そして後半の模索フェーズにて、それぞれの解決法を考えます。
それだけです。


なんだこれだけかと思う人、そうです、これだけです。世間で散々言われているような方法ですが、散々言われるのにも理由があるのです。


今話した内容は、復習という観点からだけなく、これからの受験生活においての基本姿勢です。むしろ、模試はこのチャートを作る、そして更新するためにあるといっても過言ではありません。


長くなってしまいましたが、言いたいことは一つです。言われてやる受験生より、自分からやる芯のある受験生になりましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************

2024年 5月 26日 部活生必見!勉強と部活の両立方法

こんにちは!担任助手一年の礒谷沙弥です!
まだ五月上旬なのに太陽が燦々としていて少し過ごしにくさを感じている今日この頃です、、、私は暑いのが苦手なのでもう少し涼しい季節が続いて欲しいですね

さて、今日は部活が大変で勉強が思うように進まない…という生徒に向けて
【部活動と勉強の両立の仕方】
についてお話ししていこうと思います!

私は高校生時代、ラクロス部に所属していたのですが、かなり体力を使うスポーツだったので部活後に勉強をすることが本当にしんどかったです
しかし!部活が忙しいことを言い訳に勉強をするわけにはいかないんです、、

だって受験までの時間はみんな同じだから!!
ということで今回は部活動と勉強を両立するポイントについて話していきます!

 

①校舎に足を運ぶこと!
部活後どんなに疲れていてもまずは校舎に来ましょう!校舎にくれば必死に受験勉強を頑張っている仲間がたくさんいます。そんな仲間の姿を見ながら切磋琢磨することで志望校合格へ近付くと思います!

②スキマ時間を有効活用しよう!
机に向かうことだけが勉強ではありません!通学時間、休み時間、移動時間など、、一日10分だけでも勉強に触れる時間を増やして一年間続けると、なんと!!3650分、つまり60時間以上も勉強時間を増やせるんです!!!すごいですよね!!小さな積み重ねが、受験に成功するのかどうか、大きな分かれ目になります。部活が忙しいみなさんこそ、スキマ時間を活用して一日の勉強時間を少しずつ増やしていきましょう!


いかがだったでしょうか?
以上の二つは部活動が忙しくない生徒にも共通して言えることだと思うのでぜひ参考にしてもらいたいです!

まずは六月に行われる全国統一高校生テスト、そしてその先の受験に向けて、一層勉強に励んでいきましょう!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************

 

2024年 5月 25日 【全国統一高校生テスト】とは!

 

みなさんお元気ですかー!
担任助手1年の高橋です!

GWは夏休みの前哨戦と言われていますが、しっかり勉強できましたか?

しっかりできたよー!という方にも、あんまりできなかったかも、、、という方にも!!
超ビッグなお知らせです!!!

6/9(日)全国統一高校生テストがあります!
イェーーーイ!!!👏


そこで本日は、

【全国統一高校生テストってなに?】
【他の模試と何が違うの?】

ということについて説明させていただきます!

長①全範囲が対象

大学入学共通テスト本番と同じ、全範囲が対象となっています!※全学年統一部門の場合 なので、今自分に必要な勉強が何であるのかを正確に洗い出すことができます!

特長②新課程対応
「探究型」「情報Ⅰ」など新課程のテストも受けることができます!2025年の入試から新課程になりましたが、いち早く慣れておくことで他の受験生に差をつけることができるのは間違いありません!

特長③無料模試
受験料がかからず、手軽に受けることができるので、まだ本格的に受験勉強できていないという方も、本当の意味で「受験生」としてスタートする良い機会です!!

特長④質の高い成績表
徹底的に分析された、詳細な成績表が中5日という驚異のスピード返却!あなたに今必要な勉強は何であるのか、模試受験時の記憶がある内に知ることができます!

特長⑤受験者数の多さ
何と言ってもこれこそ今回の模試最大の特長と言えます!全国一斉に実施されるため受験者数が圧倒的に多い!そのため、全国規模での自分の立ち位置を測ることができます。

全国統一高校生テストがとっても魅力的だということがお分かりいただけたでしょうか、、!

大学受験に挑むにあたり、自分の現状を把握し、適切な戦略を練っていくことが最も重要であると言えます。

今回の模試が、皆さんにとって第一志望合格への道標となることを心よりお祈りします!

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************

 

2024年 5月 22日 

こんにちは!

 

 

今年の春から東進ハイスクール巣鴨校の担任助手になりました、

秋山敬聖(あきやまたかまさ)です。

「敬聖」と書いて、「たかまさ」と読みます。初見で分かる人は会ったことがありませんが、是非覚えてください!

 

 

出身は海城高校で、現在は、日本医科大学医学部医学科に通っています。

 

 

高校時代は陸上競技部短距離種目(メインは100m)をやっていて、大学に入ってからは、陸上競技部長距離種目ヨット部山岳・ワンダーフォーゲル部東洋医学研究会東南アジア研究会、学友会に所属しています。

正直部活入りすぎましたが、どれも楽しい部活です!

 

 

旅行がとても好きで、友達ともよく旅行に行っています。どこかいい旅行先教えてください!

 

 

受験勉強は、とても大変で逃げ出したくなりますよね、でも、一回わかるようになると勉強がとても楽しくなります。実際、受験はとてもシビアです。けれども私たちは第一志望校合格、加えて人間として成長していける受験生生活を送っていけるように最大限サポートしてまいりますので、よろしくお願いします!

 

 

2024年度担任助手紹介ブログのアンカー(大トリ?) を務めさせていただきましたが、いかがだったでしょうか、

 

 

まだまだ、東進ハイスクール巣鴨校担任助手ブログでは有益な情報を発信していく予定なので、ぜひこれからもブログを読み続けてくださいね!よろしくお願いします!

 

 

 

************

東進ハイスクール巣鴨校

TEL : 0120-104-780

開館時間(春休み時間割)

平日/土曜:8:30~21:45

日曜/祝日:8:30~19:00

**************

 

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。